メイン

その他 アーカイブ

2016年07月13日

小豆島ふるさと村ホームページを全面リニュアル

8月初頭には正式アップ予定

IMG_3562-2016-1.png

 今回、ホームページを全面リニュアル中。空中からの動画も取り入れ、すてきなものがいっぱい入った小豆島を、さらにお伝え出来ればと考えております。

 6月中には枠組みを終え、国民宿舎、道の駅、キャンプ場各ページの詳細な調整を行っている所です。

 それでは皆さまの小豆島へのお越しを、お待ち申し上げております。


%83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年07月09日

小豆島オリーブ公園の遊具広場

  道の駅小豆島オリーブ公園の遊具広場がリニューアルしています。

  乳児用と幼児用、児童用の3種類あり、赤・オレンジ・緑など

  色鮮やかで、オリーブの葉や実のデザインにもなっています。
  DSC04489.jpg

  また、そこから歩いてギリシャ風車の前を通り、オリーブの小道を

  ぬけると“イサム・ノグチ”の遊具彫刻がオリーブ園オリーブ丘に

  ありますよ。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約5分の所にあります。
  DSC04730.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年06月15日

庚申堂

  苗羽地区にある小豆島霊場9番札所「庚申堂」。

  ここは、庚申信仰に由来した木彫りなどにその姿が残っています。

  ご本尊「青面金剛」、三猿(見ざる・云わざる・聞かざる)が祀られています。
  DSC048355.jpg DSC048322.jpg

  また、一人ひとりの幸せと皆様の幸せを祈り、一針一針に真心を込めた手作りの

  「祈り申」もありました。体内には青面金剛のお札が納められているそうです。
  DSC048277.jpg

  階段途中に大きな松ぼっくりを飾っていたり、登りきると苗羽地区を一望できます。

  遠くにはマルキン醤油の煙突が見えます。
  DSC048399.jpg DSC048377.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分の所にありますよ。

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年05月25日

小豆島の花情報

  小豆島ではただいま、“オリーブの花”が開花した姿を見れます。

  オリーブの木に白色の小さいかわいい花がたくさん咲いています。

  今年は天候がいいこともあり、例年より早めの開花だそうです。

  5月21日のブログでまだだった小豆島ふるさと村も開花していますよ♪
  DSC04848.jpg

  また、「小豆島オリーブ園」に行ってみると、ショップからレストランへ登る坂道に

  “ブラシノキ”が満開です。

  赤色で近くで見ると・・・本当にビンを洗うブラシにそっくりです。 
  DSC04846.jpg

   「小豆島オリーブ園」にあるオリーブの小道を歩きながら、オリーブの花を

  楽しみませんか!道の駅小豆島ふるさと村から車で約5分で行けますよ。

  DSC04856.jpg DSC04746.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年05月10日

田植えが始まってます

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約10分走ったところに

  「日本の棚田百選」に選ばれている中山・千枚田があります。

  そこでは今、田植えが始まっています。

  今から苗が大きくなると、緑色の絨毯のような光景が見れますよ。

  また、「瀬戸内国際芸術祭2016」の作品

  77.ワン・ウェンチー(王文志)/オリーブの夢 があります。

  次回、夏会期は7月18日から始まります。(9月4日まで)

  DSC047577.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年04月29日

小豆島・花情報

  道の駅小豆島ふるさと村がある三都半島を車で走っていると、

  紫色の“藤の花”が咲いているのを見かけます♪
  DSC047514.jpg

  また、道の駅小豆島オリーブ公園付近にある

  「オリーブ発祥の地記念碑」の所に“サツキの花”が満開に咲いています♪

  赤・白・ピンクと色とりどりに咲いていますよ。
  DSC047366.jpg DSC047355.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年04月09日

小豆島・花情報

  現在、小豆島大観音では“芝桜”が満開に咲いています♪

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行けますよ。
  DSC045200.jpg

  また、小豆島の田んぼにはピンク色の“れんげの花”が咲いているのを

  見かけるようになりました。
  DSC044980.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年03月15日

今日は何の日?

  今日(3月15日)は、“オリーブの日”です。

  昭和25年3月15日に昭和天皇が四国地方御巡幸の際、

  小豆島にお立ち寄りされオリーブの種を御手播きされました。

  御手播きされたことを記念して制定されました。

  その時に播かれ発芽、成長した木が

  道の駅小豆島オリーブ公園とオリーブ園にあります。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約8分で行けますよ!

  DSC036577.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年03月12日

小豆島の春

  小豆島霊場8番札所常光寺に

  ソメイヨシノと寒桜を掛け合わせたとされる“常光寺桜(ジョウコウジザクラ)”が

  見頃を迎えています♪

  現在は境内に2本のみ植わっています。

  小豆島の常光寺でしか見れない桜を見に行きませんか!

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行けますよ。

  DSC03952.jpg

  DSC039566.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年03月08日

今日は何の日?

  今日(3月8日)は「ミモザの日」です。

  海外では女性にミモザの花束をプレゼントする習慣もあるそうです。

  Image-10.png

  DSC048622.jpg

  春を告げる花でもあるミモザ。道の駅小豆島ふるさと村のバス停付近に

  咲いてますよ♪

  また、入り口に沈丁花(ちんちょうげ)も満開です♪

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年03月05日

石の絵手紙が新しくふえました!

  「瀬戸内国際芸術祭2013」会期に

  土庄町北浦から大部にかけて“石の絵手紙ロード”が誕生しました。

  そして、20日から始まる「瀬戸内国際芸術祭2016」開幕前に

  新しく13基ふえました!

  場所は銀波園前・エンジェルロード前・スーパーマルナカ前・土庄港です。

  石の絵手紙とは、小豆島石(花崗岩)にアクリル絵の具で和紙に描いた

  作品を石に貼っています。

  石の大きさ、絵の具の色づかい、メッセージなどはさまざま。

  全国12都県から出揃った真心ある作品を見に行きませんか♪

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15〜20分で行けますよ。

  IMG_0326.jpg IMG_0365.jpg
  IMG_0527.jpg IMG_0504.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年02月17日

竹生の一本松

  竹生(たこう)という所に一本松があります。

  不朽の名作「二十四の瞳」に出てくる大石先生の自宅近くにあったとされる

  一本松です。

  昭和20年に台風で倒れてしまい、地元の人たちが2代目の松を同じ所に

  植えました。隣には「一本松神社」もあります。

  大石先生はここから自転車で岬の分教場まで通っていたんですね。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約3分で行けますよ。

  実際に見てから「二十四の瞳映画村」へ訪れてみてはいかがですか!
    
  IMG_0469.jpg   IMG_0467.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg
  

2016年02月04日

お猿の国 銚子渓

  今年は申年です!  

  小豆島には500匹余りの野生の猿がいる「お猿の国・銚子渓」があります。

  寒いこの冬時期だけに見れる光景がそれは・・・“猿団子”です!

  寒さに耐えるために猿たちが団子のように集まります。

  また、1日2回モンキーショーもおこなっているそうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約25分で行けますよ。

  IMG_0399.jpg

  IMG_0415.jpg   IMG_0423.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年01月23日

大黒天の自然石

  小豆島霊場31番「誓願寺」。

  IMG_03730.jpg
  ここには国指定天然記念物のソテツ(大正13年に指定)があります。

  樹齢1000年以上で根幹周囲6m、高さ2m以上もあります。

  何本も植えているように見えますが、1本の株からできているのがすごいです!
  
  IMG_03870.jpg IMG_03790.jpg
  また、150年前に山中から出現したといわれている“大黒天の自然石”も安置

  されています。
 
 IMG_03800%82O.jpg
  道の駅小豆島ふるさと村から車で約3分で行けますよ!

  また、レンタサイクル・豆モビ(電気自動車)も貸し出ししています。

  IMG_03840.jpg  IMG_03830.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2016年01月20日

小豆島の風物詩

  もっとも寒いこの時期に小豆島では“寒そうめん”作りが行われています。

  小豆島の風物詩となっていますよ!

  008008.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年11月19日

冬の風物詩

  土庄町伊喜末の畑に収穫後のサツマイモのつるを積み上げて

  作る“芋づるの塔”が出来ています。

  塔にはイルミネーションの飾り付けをしているので、車で前を

  通ると光を楽しめます。

  来年の2月頃に取り壊すまで見られるそうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約25分で行けますよ!

  

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年11月05日

寒霞渓の紅葉−2−

  11月4日の四方指展望台からの眺めです。

  寒霞渓山頂の建物も見えますよ。

  

  道の駅小豆島ふるさと村には寒霞渓のパンフレットやマップも

  置いてます。

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

寒霞渓の紅葉

  11月4日の寒霞渓山頂の写真です。

  例年より早く色付きが進んでいるそうです。

   

   

  また、絶景を眺望できるロープウェイは今年から新しいゴンドラに

  なってますよ!  

  道の駅小豆島ふるさと村からこううん駅まで車で約20分。

  小豆島の紅葉を見に行きませんか!

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年10月30日

「ひしおの郷・馬木散策路」へ行きませんか!

  “ひしおの郷”にある馬木散策路に

  今年もコスモスがきれいに咲いてますよ♪

  写真は10月29日に撮りましたが、満開でした。

  今年は12月上旬まで見れるそうです。

  地元の方の有志で始まった活動で、春は菜の花・夏はヒマワリと

  四季それぞれを楽しむことが出来ます。
  
  

  

  また、近くには「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品が3点あります。

  
  【オリーブのリーゼント】

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行きますよ!

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年10月20日

寒霞渓を探訪下さい

寒霞渓に立ち寄ってきました

2015-10-20.jpg

 例年、ふと思い立って寒霞渓を訪れると、既に寒霞渓山頂付近は紅葉のピークを過ぎていることが多いため、今年はかなり早く先乗り致しました。

 寒霞渓の方にお伺いすると、今年は9月中に冷え込む日が多かったため、例年より紅葉が早く、寒霞渓「もみじ茶会」が開催される11月3日頃は、山頂付近の紅葉が十分楽しめるのではとのことです。

 画像は本日10月20日現在の、展望台付近の様子です。

%8A%A6%89%E0%8Ck%8ER%92%B8.jpg


%83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年10月08日

小豆島の太鼓まつり

  10月11日の葺田八幡神社(福田)まつりから小豆島の太鼓まつりが
 
  始まります!

  10月13日 伊喜末八幡神社(土庄)
  10月14日 土庄八幡神社 (土庄)
  10月15日 富丘八幡神社 (土庄)
         内海八幡神社 (内海)
  10月16日 池田亀山八幡宮(池田)
  10月18日 家浦八幡神社 (豊島)
  10月21日 唐櫃八幡神社 (豊島)

  ここ小豆島ふるさと村がある池田亀山八幡宮(10月16日)

  のまつりは、太鼓の押し込みや石垣桟敷などが有名です。

  今年は10月4日に「土庄合併60周年記念太鼓まつり」が

  盛大に行われました。    

  maturi10.jpg

  %83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年10月07日

秋の夕陽

  小豆島ではきれいに夕陽が見れるスポットがたくさんあります。

  10月に入り、夕陽がよりいっそうきれいです♪

  夕陽を見ていると、何人か写真を撮りに来ていました。
  
  

  上の写真は道の駅小豆島ふるさと村の近くで撮りました。
  
%83c%83C%83b%83%5E%81%5B%83%7D%81%5B%83N2015.jpg

2015年09月13日

道の駅小豆島ふるさと村

ふるさと村へ夕陽ロードが

%97%5B%97z%83%8D%81%5B%83h.jpg

 この季節、国民宿舎駐車場にエンジェルロードから、夕陽のロードがつながってきます。
 エンジェルロードが、夕方に出現するタイミングを見計らって、お越し下さい。

2015年08月27日

中山自然美術展2015

  “中山自然美術館”とは、小豆島の中山、通称「ホタルの郷」一帯の

  雄大な景色、そこに在る植物、生き物、点在する美術作品を鑑賞

  できる屋根のない大きな美術館です。

  今回初の展覧会
  『中山自然美術展2015ーホタル、ヒガンバナ、そしてビジュツー』

  を第1会場 ホタルの郷・第2会場 中山公民館で行っています。

  

  

  全ての作品が鑑賞無料です。

  会期はあと数日ですが、小豆島・中山を舞台にした美術展を見に行き

  ませんか。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分で行けますよ!

  詳しくはこちらからチャック
  →http://nakayama-sizen-museum.net/

  

  中山・千枚田も秋に向けて緑から黄金色になってきています。

2015年07月07日

今日は・・・

  平安時代の書物に、七夕にそうめんを食べると大病にかからないと

  書かれたことに由来しているそうです。

  そうめんの日に「そうめん」を食べましょう!

2015年05月18日

小豆島イベント情報

  5月16日から6月14日まで道の駅「小豆島オリーブ公園」で

  “オリーブ&ハーブフェア”を開催しています。
  
  
  ↑道の駅小豆島ふるさと村にもパンフレットを置いていますよ。

  
  ↑道の駅小豆島オリーブ公園にある「ハーブショップ・コリコ」

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約8分で行けますよ。

  詳しくはこちらからチェックしてみて下さい。
  →http://www.olive-pk.jp/index.php

2015年04月26日

連続WEBドラマ

  キャノンのWEBドラマ『遠まわりしようよ、と少年が言った』

  がYouTubeで配信されています。(全10話)

  このWEBドラマは小豆島がロケ地となっていて、

  「国民宿舎小豆島」「城山桜公園」もでてますよ!

  小豆島の美しい風景と物語を楽しみませんか♪

  →『遠まわりしよう、と少年が言った』はこちらから←

  

2015年04月22日

れんげの花

  昔に比べて“れんげの花”が咲いているのが少なくなってきて

  いますが、今年も田んぼに咲いていましたよ♪

  DSC03673%20%203.jpg

2015年04月19日

芝桜

  今、小豆島大観音に“芝桜”がたくさん咲いています♪

  DSC03665%20%205.jpg

  下から見上げると、観音様とピンクや白色の“芝桜”がきれいです。
  
  DSC03663%20%203.jpg

  見頃は4月下旬まで楽しめるそうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行けますよ!

2015年04月12日

小豆島オリーブ園「ARTETRA」

  「小豆島オリーブ園」のゆるやかな斜面を歩いて行くと、

  世界的な芸術家イサム・ノグチが制作した照明・家具・雑貨が

  展示されたアートギャラリー『ARTETRA』があります!

  窓からは瀬戸内海を眺めることができますよ♪

  他にも丘に設置されたイサム・ノグチの遊具彫刻もあります。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約5分で行けますよ。

  イサム・ノグチの世界観にふれてみませんか。

  DSC03659%209.jpg

  DSC036555.jpg

2015年04月03日

春の訪れ -3-

  小豆島では“桜の花”が満開です♪

  DSC03651.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村近くにある「城山桜公園」の桜情報は

  こちらから ↓
  http://www.shodoshima.jp/shukuhaku/index.html

2015年03月28日

春の訪れ -2-

  今年も“ツクシ”を見つけました!

  DSC03618%208.jpg

  ここ何日か気候が暖かくなってきているので、“すもも”の花が

  満開です♪

  小豆島ふるさと村周辺にはすももの白い花があちらこちらに咲いて

  います。
  
  DSC03638%208.jpg

  また、道の駅小豆島ふるさと村・売店では『すももソフトクリーム』が

  食べられますよ!

  %83t%83g%20%20to.jpg

2015年03月20日

春の訪れ

  小豆島霊場8番札所「常光寺」にある“ジョウコウジザクラ”が

  満開です♪

  ソメイヨシノに似ているが、品種は判明していません。お遍路さんや

  地元の人たちに“ジョウコウジザクラ”の愛称で親しまれています。

  早咲きの桜なのですが、今年は例年より少し早く開花したそうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行けますよ!

  DSC03632%82Q.jpg

  DSC03634%82S.jpg

2015年03月15日

3月15日は・・・

  今日(3月15日)は「オリーブの日」です。

  昭和25年3月15日に昭和天皇が小豆島でオリーブの種を

  お手播きされてことを記念して制定されました。

  DSC03632.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村・売店では

  “小豆島産エキストラバージンオリーブオイル”を販売しています!

  DSC033133.jpg

2015年03月13日

二十四の瞳 映画村

  「二十四の瞳 映画村」に着くとすぐ目に飛び込んでくる物が
  あります。

  その正体は・・壁面パネルアート『シネマ・アートウォール』です!

  全長54mの巨大なパネルに「二十四の瞳」「東京物語」などの
  名作を紹介しています。

  『シネマ・アートウォール』は昨年9月に誕生!往年のスターたちと
  記念撮影も出来ますよ。
  
  DSC03581.jpg

  DSC03585.jpg

  「二十四の瞳 映画村」は、映画二十四の瞳のロケ用オープンセットを
  改築したのが残されています。
  また、壺井栄文学館・ギャラリー松竹座映画館・キネマの庵などが
  あります。

  近くには壺井栄の名作“二十四の瞳”の舞台となった「岬の分教場」も
  あります。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約35分で行けますよ。

  DSC03593.jpg

  ホームページはこちら
  →http://www.24hitomi.or.jp/cinema-art-wall/

2015年02月26日

小豆島の夕陽

  小豆島には夕陽スポットがたくさんあります!

  道の駅小豆島ふるさと村の近辺では、「国民宿舎小豆島」

  「二面地区から吉野地区」にかけてがおすすめです。

  小豆島へ来られた時はきれいな夕陽を見ませんか。

  DSC035966.jpg

2014年11月30日

ドラマ『Nのために』

  金曜ドラマ『Nのために』いよいよ佳境に入ってきましたね。

  11月28日放送の第7話では、杉下希美(榮倉奈々)と成瀬慎司

  (窪田正孝)が再会したシーンで“城山桜公園”の桜花亭が

  出ていました。
  DSC03542.jpg

  同じく第7話で少し出ていた池田港も“城山桜公園”の桜花亭から

  見えますよ!  
  DSC03541.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村では、“城山桜公園”の地図を貼っています。

  行くときは参考にして下さい♪  
DSC03193.jpg

  最終回まであと少し。ロケ地を訪ねて、ますますドラマを楽しみませんか。
  ロケ地:@ A  

2014年11月08日

小豆島・寒霞渓

  小豆島で秋の紅葉といえば、日本三大渓谷美の1つとなっている
  『寒霞渓』です。

  今年も紅葉のシーズンになりました。

  展望台から天気の良い日には、眼下に内海湾や瀬戸内海が見えます。
  ここから見る景色は秋の紅葉を感じられますよ♪

  DSC03566.jpg

  DSC03571.jpg
  
  DSC03564.jpg

  幸せ祈願の「かわら投げ」もありますよ!

  DSC03568.jpg

  『寒霞渓』を一望出来るロープウェイもオススメです。

  『寒霞渓』の紅葉情報はこちらから
  → http://www.kankakei.co.jp/

  道の駅小豆島ふるさと村からロープウェイのりば(紅雲亭)まで
  車で約20分で行けます。

  秋を感じに『小豆島・寒霞渓』へ行きませんか。

2014年11月03日

ドラマ『Nのために』ロケ地 −パート2−

  10月31日のブログで紹介した、金曜ドラマ『Nのために』の
  ロケ場所“城山桜公園”。他にも小豆島で撮影をしました。
  3ヵ所紹介します。

  第1話の夏祭りのシーンは、浜条地区にある“池田の桟敷”です。
  ここは秋に太鼓まつりを行っている場所です。
  DSC03553.jpg

  同じく第1話の夏祭り中に成瀬慎司(窪田正孝)が海に飛び込む
  シーンは、“浜条防波堤”です。
  DSC03552.jpg

  杉下希美(榮倉奈々)たちが移り住んだ家の近くの棚田の坂道は
  “中山の千枚田”です。
  DSC03514.jpg

  浜条地区は道の駅小豆島ふるさと村から車で約2分、中山地区は
  車で約15分で行けますよ。

  ドラマを見て、小豆島のロケ地を訪ねてみませんか!

2014年10月31日

ドラマ『Nのために』ロケ地

  小豆島もロケ地の1つとなっている金曜ドラマ『Nのために』が
  10月17日からスタートしましたね。

  杉下希美(榮倉奈々)と成瀬慎司(窪田正孝)が将棋をしたり
  したシーンを覚えていますか?

  実はここ“城山桜公園”の桜花亭がロケ場所となっています!

  DSC03542.jpg
  ここから見る景色は見晴らしがよく、池田港も見えます。
  天気がいい日は最高ですよ!

  DSC03541.jpg
  また、城山は高峯秀子主演の映画『二十四の瞳』の汽車ごっこを
  撮影した場所でもあります。

  DSC03544.jpg

  歩いていると“十月桜”が咲いてましたよ♪

  DSC03546.jpg
  “城山桜公園”は「国民宿舎小豆島」横の道から歩いて約20分で
  行けます。(「国民宿舎小豆島」は道の駅小豆島ふるさと村から
  車で約3分の所にあります)

2014年10月15日

中山・春日神社奉納歌舞伎

  10月12日に中山「春日神社」にて“奉納歌舞伎”が行われました!

  台風が心配されましたが、午後5時から開幕しました。

  重要有形民俗文化財に指定されている中山の舞台で今年、第2幕は

  地元小学生が、第3幕は小豆島町長塩田氏と中山千枚田オーナーの方

  らが演じました。

  最終章は東京小豆島会創立110周年記念で明治神宮に奉納した

  「小豆嶋」を演じました。

  005555.jpg

  01212.jpg

2014年10月12日

小豆島太鼓まつり

  10月11日の葦田八幡神社(福田)から小豆島の太鼓まつりが

  始まりました!

  今日、小豆島ふるさと村がある室生地区では顔見せがありました。

  池田亀山八幡宮(池田)の太鼓まつりは10月16日にあります。

  003333.jpg

2014年09月27日

秋の空

  朝や日が暮れるとだんだん涼しくなり、秋らしくなってきました。

  これから冬にかけて夕陽が美しくなってきますよ!

  日本夕陽百選の夕陽が眺められる

  「国民宿舎小豆島」「公共の宿ふるさと荘」。
  また、三都半島の二面地区から吉野地区にかけてがおすすめです。

  DSC03538.jpg
  【道の駅小豆島ふるさと村がある室生地区からの夕陽】

2014年09月03日

道の駅9月のキャッチ

9%8C%8E%83L%83%83%83b%83%60.jpg

2014年08月21日

三都半島・作品展

  8月31日(10時から17時)まで三都半島で

  「小豆島アーティストインレジデンス成果作品展」と

  「小豆島×広島MeetArt−海のたとえー」をしています。

  作品展会場は三都半島の二面・吉野・蒲野・神浦地区。

  そして道の駅小豆島ふるさと村が会場になっている室生地区です。

  道の駅小豆島ふるさと村では“レンタサイクル”や

  “豆モビ(電気自動車)”のレンタルを行っています。

  天気がいい日に小豆島ふるさと村でレンタルをして三都半島へ

  行ってみませんか!

  DSC03528.jpg DSC03529.jpg

  DSC03533.jpg DSC03534.jpg

2014年07月17日

福田港フェリーターミナル

  小豆島の港の1つ福田港(姫路福田航路)のフェリーターミナルが

  新築オープンしました!

  400年前の廻船問屋をイメージして作られたターミナル

  「廻船問屋傅右工問」は大阪城築城石を再現した花崗岩の石積みや

  海が見える待合所などのつくりになっています。

  福田港付近には天狗岩丁場がありますよ!

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約45分かかります。

  DSC03413.jpg

2014年07月10日

天狗岩丁場

  小豆島は古くから花崗岩などの石の産業が盛んな島です。
  大阪城再築に際しては、たくさんの石が切り出され運ばれました。
  中でも岩谷石切丁場跡(国指定史跡)には、残石総数が1600を
  超える数を誇っています。

  その中でも最大級の規模を誇っている“天狗岩丁場跡”
  DSC03441.jpg DSC03442.jpg
  入り口付近には「石彫のまち」の石彫が目印。
  DSC03439.jpg DSC03438.jpg
  新しく出来た遊歩道を登っていくと・・・
  DSC03427.jpg
  矢穴や刻印の入った石があちらこちらにあります。 
  DSC03436.jpg
  さらに登っていくと「大天狗岩」が姿を現します!
  高さ17.3m 幅7.8m 奥行き12.3m 重量1700t
  の大きな岩です。
  DSC03447.jpg
  近くの海にも残石がありました。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約40分で行けますよ。
  大きな「大天狗岩」の横に立って迫力を感じてみませんか。

2014年07月07日

今日は・・・

  『そうめんの日』です。

  道の駅小豆島ふるさと村・喫茶ではそうめんを食べることが出来ます。

  また、隣の売店ではそうめんやオリーブそうめんを販売しています。

  『そうめんの日』にそうめんを食べませんか!

  IMG_1390.jpg

2014年06月22日

中山・千枚田

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分走った所に

  中山“千枚田”があります。

  田植えも終わり、緑色の苗が絨毯のように見えます♪

  7月5日には虫送りを行う予定です。

  (夕暮れに畦道を火手をかざしながら列を組んで虫を追う
   古くから伝わる稲虫退治行事です。)

  DSC03514.jpg

2014年05月11日

マルキン醤油記念館

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分走った所に

  「マルキン醤油記念館」があります。

  国の有形文化財に登録された合掌作りの建物の中に、

  マルキン醤油の歴史や醤油の工程などが展示されています。

  DSC03357.jpg DSC03356.jpg

  DSC02902.jpg DSC02900.jpg

  歩いていると醤油の香りがしてきます♪

  売店では“醤油ソフトクリーム”を販売していますよ!

2014年04月29日

碁石山

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約25分走った所に小豆島霊場

  第2番「碁石山」があります。

  車を停めて坂を登ると・・・弘法大師の大きな像があります!

  DSC03402.jpg

  さらに階段を上っていくと本堂があります。

  また、お寺の上の岩場には不動明様が!!

  天気が良い日は小豆島の海と町の景色を眺めることが出来ますよ。

  DSC03399.jpg

2014年04月21日

れんげの花

  今年も田んぼに“れんげの花”が咲いていました。

  ピンク色でかわいいです♪

  DSC03410.jpg

ハーブショップ・コリコ

  2月5日のブログで紹介した映画『魔女の宅急便』のロケセットが

  道の駅小豆島オリーブ公園にOPENしました!

  映画の中では「グーチョキパン屋さん」でしたが、移転して

  「ハーブショップ・コリコ」として生まれ変わっています。

  お店の中には、お菓子・パン・ガーデニング用品・花苗などが

  並んでいます。

  DSC03384.jpg
  
  入り口の看板もかわいい♪

  DSC03389.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約8分で行けますよ。

2014年04月04日

春らんまん

  今、小豆島では桜の花が満開です♪

  DSC03406.jpg
         【二面地区の桜】
  DSC03376.jpg
        【道の駅オリーブ公園の桜】

  道の駅小豆島ふるさと村近くにある城山公園の桜も咲いています。

  

2014年03月15日

今日は何の日?

  今日は『オリーブの日』です!!

  昭和25年3月15日に昭和天皇が小豆島でオリーブの種を

  お手撒きになったことを記念して制定されました。

  オリーブの花は5月下旬から6月上旬頃、オリーブの実は

  9月から12月頃です。

  %83I%83%8A%81%5B%83u%83m%83L.jpg

2014年02月05日

映画『魔女の宅急便』

  『魔女の宅急便』がついに実写映画化!!

  全国ロードショーは、3月1日(土)から始まります。

  kiki2.jpg

  →http://www.shodoshima.jp/news/detail_n000097.html?PHPSESSID=cdbc01712ea0850d1f5d40f5d5a55f65

  映画の中に出てくる「グーチョキパン屋」のロケ地として、なんと

  ここ小豆島で撮影が行われました!

  また、パンフレットやロケ地MAPも小豆島の観光施設(道の駅

  小豆島ふるさと村も)で配布しています。
  
  kiki.jpg

  そして、撮影で使用された「グーチョキパン屋」のセットは春頃

  道の駅オリーブ公園内へ見ることができる予定です。

  映画を見て、小豆島でキキが見た風景を見に来ませんか♪

h.o

2014年01月23日

三都半島へ行こう! −パート2−

  今回は、浜条地区にある“池田の桟敷”を紹介します。

  200年以上前に、秋祭り見物のために築かれたと伝えられて

  います。

  長さ80m高さ約18m、6〜8段の階段状の桟敷で、国の重要

  有形民俗文化財に指定されています!

  見物席は古代ギリシャの野外劇場のようで、石桟敷は城跡のよう

  です。現在も秋の太鼓祭りの見物席として使われていますよ。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約2分の所にあります。
  
  DSC03051.jpg

  また、道の駅小豆島ふるさと村ではレンタサイクル・超小型

  モビリティーをしています。詳しくはこちら ↓↓

  http://www.shodoshima.jp/rentacar.html?PHPSESSID=255bcd65116fd88e34415489d814c4f7

h.o

2014年01月13日

道の駅 大阪城残石記念公園

  約400年前、冬・夏の陣で落城した大阪城を修築する際に切り

  出され、使われることなく放置された約40個の残石があります。

  公園内には石の資料館(採石道具の展示)、石の運搬に使われた

  修羅(陸上輸送)や筏(海上輸送)を再現展示(屋外)などして

  います。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約40分で行けますよ。

  DSC02168.jpg DSC02175.jpg

  DSC02164.jpg DSC02167.jpg
   左:残石を運んだ修羅(復元)  右:大阪城築城残石群

h.o

2013年11月23日

三都半島へ行こう!

  小豆島ふるさと村がある三都半島には、穴場観光スポットがたくさん
  あります!

  今回は、二面地区にある“誓願寺の大ソテツ”を紹介します。

  安政年間に塩屋金八が長崎方面から持ち帰り、移植されたといわれて
  います。
  大正13年に国の天然記念物に指定されています。
  根幹周囲は約6メートルあります。

  近くで見ると、1本の株からなってるとは思えないぐらい迫力が
  あります。
  樹齢千年以上かけての大きさには歴史も感じますよ。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約3分の小豆島八十八ヵ所霊場
  31番誓願時にあります。

  sotetu3.jpg

  sotetu2.jpg

  soteru.jpg

  また、お天気がいい日には自転車で三都半島へ行きませんか♪
  道の駅小豆島ふるさと村ではレンタサイクルをしています。
  (予約もできるようになりました。)
  
  【料  金】一般自転車 半日(5時間まで)  800円
              1日       1,000円
        電動自転車 半日(5時間まで)1,200円
              1日       1,500円
  【時  間】8時半から17時まで 
  【お問合せ】道の駅小豆島ふるさと村
        TEL0879−75−0371

  kdik.jpg

  h.o

2013年11月22日

秋の紅葉・寒霞渓

  日本三大渓谷美のひとつ「小豆島・寒霞渓」。

  秋の紅葉が全体的に一番の見ごろをむかえています。

  明日からの連休に小豆島へ来られた方は、ぜひ行ってみて下さい!

  岩と岩の間を行くロープウェイ(片道5分)にのって見る景色も

  おすすめです♪

  道の駅小豆島ふるさと村からロープウェイのりばがある紅雲駅まで

  車で約20分です。

  kannkakei2.jpg

  kannkakei.jpg

  kannkakei3.jpg

h.o

2013年11月09日

笠ヶ滝寺

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約30分走った所に
  小豆島霊場第72番奥の院「笠ヶ滝寺」があります。

  kasaga2.jpg
  入り口には長い長い階段が!
  ある程度までは車でも行けます。

  kasaga3.jpg
  ここからは歩き。
  ゴツゴツとした岩場を鎖を伝って登っていきます。
  (動きやすい服装・靴が必要)
     kasaga.jpg
  上へ進んでいくと、洞窟でできた本殿が見えてきます。
  頑張って登った景色は最高です!
  中に入ると六角形をしたくぐり岩があり、そこをくぐると
  願いが叶うといわれています。
  また、本殿には“指守り”といわれる指輪もありますよ。

  いま話題のパワースポットに行ってみませんか!

  ※岩場が危険なため、参拝できる時間は8時から14時
   までと決まっています。   

h.o

2013年11月02日

瀬戸芸・秋会期 −5−

  83.小豆島町民+山崎亮+studio−L
           /小豆島町コミュニティアートプロジェクト

  歩いて行くとレトロなコンクリートの建物(旧醤油会館)が
  見えてきます。入り口には各醤油メーカーの醤油ラベルが展示
  しています。

  syouyukinenn5.jpg syouyukinenn4.jpg

  2階に上がると・・・美しいグラデーションの作品が!!

  syoukinenn2.jpg

  近くで見ると醤油のたれ瓶(弁当用の容器)に違う濃度の醤油が
  入っています。その数・・・80,000個!!が並んでいます。

  syoukinenn.jpg

  syouyukinenn3.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で作品がある醤の郷に
  行けますよ。
  『瀬戸内国際芸術祭2013』閉幕まで、いよいよあと3日です。

h.o 

2013年10月23日

瀬戸芸・秋会期 −4−

  小豆島からフェリーで豊島へ行ってきました!

  小豆島も坂道が多いですが、豊島も坂道が多くてレンタサイクルで
  まわる人達がたくさん!
  私は2つある港の1つ、唐櫃で降りてバスで巡りました。

  豊島の瀬戸芸は、10数点の作品と豊島美術館があります。
  食とアートを同時に楽しめる作品も。
  島内を巡っていると、自然いっぱいの風景やススキ・秋桜・稲穂を
  見ると秋を感じ、ゆったりとした時間を感じることができました。

  道の駅小豆島ふるさと村から土庄港まで車で約20分。土庄港から
  豊島(宇野)行きのフェリー・旅客船がでています。
  『瀬戸内国際芸術祭2013』閉幕まであと13日。
  小豆島と豊島を巡ってみませんか。

  tesima.jpg tesima5.jpg

  tesima2.jpg tesima3.jpg

  tesima4.jpg tesima6.jpg

h.o

2013年10月15日

瀬戸芸・秋会期 −3−

  62.武蔵野美術大学わらアートチーム/わらアート

  前回の瀬戸芸で展示していたわらアートが今回の『瀬戸内国際
  芸術祭2013』でも刈り入れした田んぼに現れました!
  歩いて行くとわらアート作品が見えてきました♪

  warara.jpg

  今回は“トリケラトプス”と“ゴリラ”の2点。
  わらアートチームと地元の方々が協働で制作しています。

  warara4.jpg

  近くに行くと迫力満点!!

  warara3.jpg

  帰りには、小豆島大観音の姿も見えます。

  warara2.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分の肥土山農村
  歌舞伎舞台前の田んぼに展示されています。

h.o

2013年10月10日

小豆島・太鼓まつり

  明日の葺田八幡神社(福田)まつりから小豆島の太鼓まつりが
 
  始まります!

  10月13日 伊喜末八幡神社(土庄)
  10月14日 土庄八幡神社 (土庄)
  10月15日 富丘八幡神社 (土庄)
         内海八幡神社 (内海)
  10月16日 池田亀山八幡宮(池田)
  10月18日 家浦八幡神社 (豊島)
  10月21日 唐櫃八幡神社 (豊島)

  それぞれの祭りには特徴があります。

  ここ小豆島ふるさと村がある池田亀山八幡宮(10月16日)

  のまつりは、太鼓の押し込みや石垣桟敷などが有名です。  

  maturi10.jpg
  ↑ 伊喜末八幡神社(10月13日)のまつりの様子 ↑

h.o

2013年10月06日

瀬戸芸・秋会期 −2−

  道の駅小豆島ふるさと村の夢想館に展示している

  71.吉田夏奈/花寿波島の秘密

  yosida.jpg

  三都半島の沖にある無人島・花寿波島(はなすわじま)の周辺を
  素潜りで観察。
  海の中から地上に続く地形と風景を描いた作品です。

  yosida5.jpg

  ↓逆円錐形の空間になっているので、外から見たらこんな感じです↓

     yosida4.jpg

  ↓中は、海の中から見た風景が360度のパノラマになっています↓

     yosida3.jpg

  夏会期から、新たに階段もついて上からも見れるようになっています。
  上から見る感じと下から見る感じとではまた違った印象を受けますよ!

h.o

2013年10月05日

今日から“秋会期”が始まりました!

  春・夏と開催された『瀬戸内国際芸術祭2013』。

  今日からラストシーズンとなる“秋会期”がスタートしました!

  (11月4日(月)までの31日間)

  春会期・夏会期と引き続き展示している作品、秋会期から

  新たに展示している作品もあります。

  秋会期・小豆島パンフレットの表紙は、春・夏会期に続いて

  吉田夏奈さんのデザインです。

  akiki.jpg

  ↑ この表紙が目印!!
  道の駅小豆島ふるさと村にもパンフレットを置いています。

  春・夏会期を見た人も、まだ見てない人もラストを飾る秋会期を

  小豆島で楽しみませんか♪

h.o

2013年09月26日

秋の始まり

  小豆島では、彼岸花が満開となっています。

  また、秋桜も咲き始めていて秋を感じられるようになりました。

  higann.jpg higann4.jpg

  9月28日・29日に「たらいそうめんのお接待」が中山農村歌舞伎

  舞台で行われます。(午前11時から午後14時まで)

    higann3.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分で行けますよ!

h.o

2013年09月03日

『小豆島まだ夏会期』

  9月1日で閉幕した『瀬戸内国際芸術祭2013』夏会期。

  小豆島では、今も作品を見ることができます。
  (福武ハウスは閉館しています)

  詳しくはこちらから ↓↓
  http://artguide.shodoshima.or.jp/

  夏が終わってもまだまだ小豆島を楽しめますよ!

  ss3.jpg ss4.jpg

  ss2.jpg ss.jpg

h.o

2013年09月01日

瀬戸芸・夏会期 今日閉幕

  7月20日から始まった『瀬戸内国際芸術祭2013』
  夏会期が今日、閉幕します!

  閉幕する前に会場の1つでもある男木島、女木島に
  行ってきました。
  高松港から女木島までフェリーで20分。男木島まで
  フェリーで40分です。
 (女木島から男木島までフェリーで20分)
  朝早くのフェリーも瀬戸芸のパンフレットやガイドブック
  を手にしたお客様でいっぱいでした。
  どちらも港付近に作品が多かったので、歩いて回ることが
  できました。
  小豆島とはまた違った景色や見所があり、男木島、女木島
  どちらも楽しむことができました♪

  fune.jpg megi.jpg

  megi2.jpg megi3.jpg

  ogi.jpg ogi2.jpg

  次回の『瀬戸内国際芸術祭2013』秋会期は
  10月5日(土)から始まります。

h.o

2013年08月27日

瀬戸芸・夏会期 −2−

  『福武ハウス』が旧福田小学校にアジアを拠点に活動する人々が

  協働するプラットフォームとして生まれ変わっています。

  校舎では、アジアの新進気鋭のアーティストたちによる作品展示。

  体育館では、「福田アジア食堂」を展開。

  fukutake4.jpg

  fukutake.jpg

  また、隣接する神社との間に「建築家・西沢立衛」が設計する

  パヴィリオンが建ってます。
  fukutake3.jpg

  fukutake2.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約40分。福田港の近くに

  ありますよ。

h.o

2013年07月26日

瀬戸芸・夏会期 −1−

  7月20日から始まった『瀬戸内国際芸術祭2013』夏会期。
  ここ小豆島ふるさと村がある三都半島エリアも新しく作品が
  加わってます。

  66.讃州土産巡礼/小山真徳 (浜条地区)
  香川県内を歩いて、その場で見つけた素材などで「土産」を制作。

  setoto9.jpg

  69.瀬戸ノ島景/柚木恵介 (吉野地区)
  旧瓦工場に100点以上もの木彫りの島を設置。歩くと瀬戸内海を
  航海する気分が味わえます。

  setto8.jpg

  70.神様のおなら/臼井英之 (神ノ浦地区)
  ふたつの山を借景に、海に大きな泡ぶくを出現させることを試みた
  記録映像と装置の展示。

  setot7.jpg

  また、東京藝術大学プロジェクト(東京藝術大学の学生や卒業生
  が三都半島で滞在制作)の作品を各地で展示しています。

h.o

2013年07月20日

今日から“夏会期”始まりました!

  いよいよ今日から『瀬戸内国際芸術祭2013』“夏会期”が

  スタートしました!

  春会期からの作品、夏会期から新たに加わる作品・エリアが

  あります。

  また、“夏会期”の小豆島パンフレットの表紙は春会期に続いて

  吉田夏奈さんのデザインです。道の駅小豆島ふるさと村の夢想館に

  展示している「71.花寿波島の秘密」の作品を使用したデザイン。

  setoto.jpg

  看板も新たに増えてます♪

  setotto.jpg

  setoto2.jpg setoto3.jpg

  9月1日(日)までの44日間、小豆島で

  『瀬戸内国際芸術祭2013』を楽しみましょう♪

h.o

2013年07月07日

そうめんの日

  今日は七夕と「そうめんの日」です!

  「そうめんの日」にそうめんを食べてみませんか。

foumenn.jpg

h.o

2013年06月23日

小豆島まだ春会期 −2−

  『瀬戸内国際芸術祭2013』夏会期の開幕まで1ヶ月を

  きりました。

  小豆島では今も春会期の作品を見ることが出来ます。

  小豆島の玄関口の1つ土庄港に「太陽の贈り物/チェ・ジョンファ」

  の作品があります。

  小豆島の象徴であるオリーブをモチーフにしたオブジェ。

  オリーブの葉には地元の小学生によるメッセージが刻まれています!

  また、円環を通して瀬戸内の風景が見えます。時間によってフェリー

  が来るのが見れます。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行きますよ。

  haru7.jpg

  haru6.jpg

h.o

2013年06月04日

小豆島まだ春会期

  『瀬戸内国際芸術祭2013』の春会期の作品が小豆島で

  今も見ることができます!

  中山地区にある「小豆島の光/王文志」の作品の周りには、

  日本の棚田百選に選ばれている“中山千枚田”があります。

  今、田植えの時期で春会期では見れなかった緑の風景が

  広がっています♪

  また、名水百選“湯船の水”も流れる音がしていて自然

  いっぱいです!

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分で行けますよ。

  wammwa.jpg

h.o

2013年05月08日

石の絵手紙ロード

  「瀬戸内国際芸術祭2013」の開催期間中、土庄町
  北浦から大部(瀬戸内海や本州岡山方面が見渡せる、
  夕陽の美しいドライブライン)にかけて
  『石の絵手紙ロード』を設置しています。

  isi2.jpg

  使っている石は、小豆島石(花崗岩)。
  絵の具はアクリル絵具を使用。
  和紙に描かれた作品を石に貼っています。

  isi3.jpg

  島内外の人との交流を大切にしたいという思いから
  「小豆島からの手紙」をテーマに、全国各地で
  絵手紙を書く方々から作品を寄せていただいている
  そうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約25分。

  近くで見ると迫力があり、遠くで見ると自然の風景と
  作品が一体となって違った見方ができますよ!
  それぞれの作品にメッセージ性があり、次はどんな
  作品なのか楽しみになります♪

  isi4.jpg

  isi.jpg

h.o

2013年04月26日

小豆島の光

  「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品の中で、

  63 ワン・ウェンチー(王文志)/小豆島の光

  は、夜間にライトアップが行われています(18時から21時)

  普段は夜間内部鑑賞はできないのですが、2日間だけ

  特別に夜間内部鑑賞があって行ってきました。

  赤・青・白・緑色などいろいろな色に変わってきれいです♪

  hiakri.jpg

  hikari2.jpg

h.o

2013年04月21日

今日で春会期 閉幕

  3月20日から始まった「瀬戸内国際芸術祭2013」の春会期が

  今日で閉幕します。

  次回夏会期は7月20日から9月1日まで!

  小豆島では、会期外になる4月22日以降も作品を楽しむことが

  できます。

  詳しくはこちら ↓↓
  http://artguide.shodoshima.or.jp/

  musooou.jpg
  
  ここ小豆島ふるさと村夢想館にある

  『71 花寿波島の秘密/吉田夏奈』の作品も見れますよ!

h.o

2013年04月18日

瀬戸内国際芸術祭2013 −5−

  【中山】
  63 ワン・ウェンチー(王文志)/小豆島の光

  4年前の瀬戸芸と同じ場所・棚田の中に竹をつかった巨大な
  アートが出現!!
  4年前より入り口からドームの中に行く道が長くなってます。
  また今回は、18時から21時までライトアップも。

  nakayama3.jpg

  nakayama2.jpg

  【肥土山】
  61 齋藤正人/猪鹿垣の島

  今も残っている猪鹿垣(ししがき)をアートとして再生。

  nakatama.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分で行けますよ!

h.o

2013年04月14日

花とアートの三都半島2013

  小豆島ふるさと村がある三都半島で、

  〜桜・れんげ・除虫菊ウィーク〜を行っています!

  桜ウィークは今日まででしたが、吉野れんげ畑で

  4月30日までれんげウィークが始まります。

  また、5月1日から5月15日まで谷尻除虫菊畑で

  除虫菊フェアーを行います。

  アートと共に、その時季でしか見られない花も見て、

  三都半島を堪能しませんか!

  お問い合わせは、三都公民館まで
        (Tel 0879−76−0262)

  rengi.jpg
      ピンク色のかわいいれんげの花♪

  zyotuu.jpg
    除虫菊はマーガレットによく似てる白い花です。
    5月1日から見られます。

h.o

2013年04月10日

瀬戸内国際芸術祭2013 −4−

  今回、初めて参加会場となっている三都半島。
  3月20日4月2日のブログで紹介しましたが、他の作品を
  今回紹介します。

  【吉野地区】
  68 古川弓子/眺望絶佳
        (小豆島アーティスト・イン・レジデンス)
   小豆島の窯で焼いた色鮮やかな陶器と絵画の展示。  
  gei333.jpg
     ↑ 展示している横には、吉野浜があります ↑

  【蒲野地区】
  72 升谷絵里香/WanderIsland
   三都半島で撮影された3つの映像作品をインスタレーション
   形式で発表。

  73 佐藤隼/空間収集−小豆島の自然と生きていたもの−
   古い民家に小豆島で収集した昆虫の死骸、貝殻などを使い
   生の実感を思い起こさせてくれます。

  【神浦地区】
  74 赤坂有芽/stories−House−
   空き家の母屋、倉庫など家一軒まるごとを使って展開させる
   映像作品。

  75 ジェームズ・ジャック/夕焼けハウス:言語が宿る家
   かつては集落の人たちの休憩所であった小屋を再生。
   想いや夢や葛藤を込めています。
  gei222.jpg
          ↑ 夕焼けハウス ↑

  各地区には「島の家」という地元住民によるおもてなしの場を
  展開しています。
  gei111.jpg

  また、三都半島にあるここ小豆島ふるさと村では、
  レンタサイクルをしています!!
  自転車に乗って、三都半島の芸術作品を見てまわりませんか?  
  gei555.jpg
    ↑ 三都半島のサイクリングMAPもありますよ ↑

  詳しくはこちらから ↓↓
http://www.shodoshima.jp/weblog/2013/03/post_766.html

h.o

2013年04月08日

瀬戸内国際芸術祭2013 −3−

  馬木の「醤の郷」にあるヤマサン醤油のお店の横に、
   84 島田陽/おおきな曲面のある小屋
  の作品があります。

  gei77.jpg
          ↑ ヤマサン醤油 ↑
  gei88.jpg
  ↑ 「醤の郷」を散策する人のための公衆トイレです ↑

  そこから、馬木散策路に入って行きます。
  歩いていると、オリーブ畑の中に
   85 清水久和/オリーブのリーゼント
  の作品が現れます。
  gei33.jpg
      ↑ 野菜の無人販売もしてますよ! ↑

  少し歩くとお花畑があり、春は菜の花・夏はひまわり
  秋はコスモスが咲き乱れるそうです♪
  gei44.jpg

  さらに歩くと馬木「醤の郷」が一望できるスポットが!
  gei55.jpg
        ↑ その下にもお花畑が♪ ↑
  
  その近くには、86 graf/小豆島カタチラボ
  gei66.jpg
        ↑ 入り口の風景写真です ↑
  
  馬木散策路は芸術祭の作品だけではなく、雰囲気のある
  黒い板壁の醤油蔵が続いていたり、石積の段々畑があったりと
  散策ポイントがたくさん!!

  また、隣の地区・苗羽にある佃煮販売処・京宝亭の向かいに
   81織咲誠・加茂昴/醤油倉庫レジデンスプロジェクト
  gei99.jpg
  ↑江戸末期創業の老舗醤油会社の倉庫が巨大スタジオに!↑

  「醤の郷」エリアは、道の駅小豆島ふるさと村から車で
  約20分で行けますよ。

h.o

2013年04月05日

瀬戸内国際芸術祭2013 −2−

  『瀬戸内国際芸術祭2013』坂手地区の作品です。


   B ヤノベケンジ(絵師・岡村美紀)/小豆島縁起絵巻
  sakate3.jpg

  77 ヤノベケンジ/ザ・スター・アンガー
  sakate2.jpg
  ↑2作品↑は、坂手港フェリーターミナルにあります。
  来島者をお出迎えしています。


  78 ビートたけし×ヤノベケンジ/
         ANGER from the Bottom
  sakate4.jpg
  坂を登ると古井戸が見えてきます。
  9時から17時の間、毎正時頃に井戸から出没!!


  80 壺井栄生誕地お花畑プロジェクト
  sakate.jpg
  お花畑の中央には壺井栄さんと同時代に生まれた
  オリーブの樹があります。

  道の駅小豆島ふるさと村から坂手港まで車で約30分で行けますよ♪

h.o

春・桜

  今、小豆島でも桜が満開です♪
  
  sakura.jpg

  sakura2.jpg
          【二面地区の桜】

h.o

2013年04月02日

瀬戸内国際芸術祭2013 −1−

  67 越後正志/火のないところに煙は立たず
         (小豆島アーティスト・イン・レジデンス)
  かつて島で盛んだったたばこ葉の乾燥小屋と、ビニールハウス
  を組み合わせた作品で、土地の記憶を思い起こさせる試みです

  gei21.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約3分の所にあります。
  上の写真は、入り口の風景です。

  gei11.jpg

  A 柚木恵介/島の家プロジェクト
  三都半島各地に、「島の家」という地元住民によるおもてなしの
  場を展開しています

  また、近くに国指定天然記念物・ソテツがある誓願寺もあります。

h.o
  

2013年03月28日

春の訪れ パート2

  自分の家の近くを歩いていると“つくし”を見つけました。

  また、桜の木を見ると蕾がついていてもうすぐ咲きそうなのも

  ありました。

  これから春をいっぱい感じられそうです♪

  tutut.jpg

h.o

2013年03月24日

春の訪れ

  小豆島の特産でもある“すももの花”が咲き始めています♪

  去年より2週間ほど早く咲いています。

  小豆島ふるさと村周辺では、白色の“すももの花”が

  春の訪れを感じさせてくれます。

  sumomomo.jpg

  sumomomo2.jpg

h.o

2013年03月14日

明日は、『オリーブの日』

  明日は、『オリーブの日』です!!

  昭和25年3月15日に昭和天皇が小豆島でオリーブの

  種をお手撒きになったことを記念して制定されました。

  oofi.jpg

h.o

2013年02月06日

小豆島オリーブ園

  2012年10月、「オリーブの丘」に完成した世界的な彫刻家
  イサム・ノグチの遊具彫刻を見に行ってきました!

  isamu.jpg

  高さ6メートルの白い円筒から螺旋状に滑り降りる
  “スパイラルスライド”

    isamu2.jpg

  リング状の“プレイスカルプチュア”
  カラフルな“プレイキューブ”の3種類です。

  isamu3.jpg

  他にも日本初めて根付いた最も古い民間の「オリーブ原木」や
  「オリーブの小道」など散策ポイントがたくさん!!

  isamu4.jpg
  isamu5.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約5分の所にあります。
   
  isamu6.jpg
  
h.o

2012年11月17日

小豆島・寒霞渓

  小豆島にある寒霞渓の紅葉が見ごろとなっています!

  山頂展望台やロープウェイからの景色がおすすめです。

  kan55.jpg

  kan25.jpg

  kan35.jpg

h.o

2012年10月14日

太鼓まつり パート2

  今日、小豆島ふるさと村がある室生地区の太鼓の

  顔見せがありました。

  いよいよ明後日は池田亀山八幡宮の秋祭りです!

  murou.jpg

h.o

2012年10月11日

太鼓まつり

  今日、葺田八幡神社(福田)まつりから小豆島の太鼓まつりが

  始まりました!

  10月13日 伊喜末八幡神社(土庄)
  10月14日 土庄八幡神社 (土庄)
  10月15日 富丘八幡神社 (土庄)
         内海八幡神社 (内海)
  10月16日 池田亀山八幡宮(池田)
  10月18日 家浦八幡神社 (豊島)
  10月21日 唐櫃八幡神社 (豊島)

  それぞれのまつりに特徴があり、伊喜末八幡神社のまつりは

  “土俵舞い”“飾り太鼓”が有名です。
  akiii.jpg

  ここ池田亀山八幡宮のまつりは、“太鼓の押し込み”

  “石垣桟敷”が有名です。まつりに向けて準備中です。
  akii.jpg

h.o

  

2012年04月21日

☆レンゲ☆

  田んぼにレンゲの花が咲いています。

  ピンク色でかわいいです♪

  rennge.jpg

h.o

2012年04月12日

☆つくし☆

  つくしを見つけました!

  最近ではあまりつくしを見なくなりました。

  見てると春を感じますね♪

  tukuri.jpg

h.o

2011年10月15日

小豆島の秋祭り

  10月11日の葺田八幡神社(福田)の祭りから小豆島の

  太鼓まつりが始まりました!

  13日の伊喜末八幡神社(土庄)に行ってきました♪

  ここは「土俵舞い」と「飾り太鼓」が有名です。
  
  usi.jpg

  usi2.jpg

  usi3.jpg

  明日は、小豆島ふるさと村がある池田亀山八幡宮(池田)の祭りです。

h.o
  

2011年10月02日

長崎のしし垣

  小豆島には昔、多くの猪や鹿などが生息していました。

  この動物たちに、畑の農作物を荒らされて困った農民たちが

  守るために「しし垣」を築きました。

  この長崎地区の「しし垣」は土でつくられた大変珍しいもの

  です。町指定有形民俗文化財になっています。

  sisi.jpg

  sisi2.jpg

h.o

2011年07月23日

小豆島ふるさと村

カブトムシ大会準備

IMG_2125-1.jpg


 明日のカブトムシ大会の主役を確保しに、大会にご協力いただいている方が整備している山へ出動。

 ある程度、冬場に落ち葉をため込んでおいた場所を、6人で2時間程度堀おこし、オス、メス50匹程度を確保いたしました。

 明日16時30分から大会を開始、時間のある方ぜひご観覧下さい。

written by(j-f)

2011年07月07日

「そうめんの日」

  今日は、七夕と「そうめんの日」です!

  小豆島はそうめんが特産となっています。

  今日、そうめんを食べてみてはいかがでしょうか♪

  sou99.jpg

h.o

2011年07月05日

モーニングクリーン作戦

風光明媚な三都半島へお出掛け下さい


IMG_2082-1.jpg IMG_2084-1.jpg

 小豆島を子犬に例えると、前足に当たる三都半島、ふるさと村はその付け根の当たりに位置しております。

 三都半島では、レンゲまつりの開催や、除虫菊の栽培で地域の活性化に近年取り組んでおり、小豆島の中でも活き活きとした風光明媚な所です。

 今回観光シーズンを前に、朝のさわやかな風の中、三都半島の県道沿いのクリーン作戦を行いました。

 小豆島にお越しの際は、サイクリング、釣りにと三都半島へお出掛け下さい。

IMG_2085-1.jpg IMG_2087-1.jpg

written by(j-f)

2011年06月10日

夏至観音

  小豆島霊場第1番・洞雲山で夏至を真ん中に約50日間、
  光の観音像があらわれます。

  gesi.jpg

  晴天の日の午後3時頃、洞雲山の洞穴へ光が差し込むと
  約3メートルの錫杖(しゃくじょう)を持っているような
  観音様が約3〜5分間、光と影のコントラストで見えます。

  私が見に行った日はあいにくの曇り空で、見れないと
  あきらめかけましたが、急に光が差し込み足下から徐々に
  浮かび上がってきた姿に感動しました!
  約3分間でしたが、観音様を拝むことが出来ました。

  gesi2.jpg

  h.o

2011年06月05日

三都半島投げ釣り大会開催

23名が参加して開催


006-f.jpg

 小豆島を中心に23名(内8名が女性)参加者で開催、心配された天候も崩れないうちにお開きとなりました。

 今回はキス3匹の合計重量での順位で、優勝者は計303g、2位は288g、3位は283gわずかな差でした。3人何れも小豆島の方となりました。

017-k.jpg

 また、今回競技以外にもう一つ取り組んだのが、釣り場のゴミ拾い。参加者みなさまの協力で、軽ダンプ1台のゴミを回収いたしました。

 特にペットボトル、空き缶、弁当の容器が多く、釣りに出かけた際のゴミは、その場に放置せず、持ち帰りを心がけて下さい。

 今後も継続して釣り大会を開催していく予定ですので、みなさま多数のご参加をお待ちしております。
 

026-d.jpg


(helper-f)

2011年05月28日

小豆島大観音

  小豆島には大きな観音様があります!

  小豆島大観音は、スリランカ共和国から頂いたお釈迦様の

  歯の分骨をお祀りしています。

  大観音胸部に位置する展望台からの景色は絶景です。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約20分で行けますよ!

  kan5.jpg

  kan22.jpg
  遠くからでも観音様が見えます。

h.o

2011年05月20日

黄色のみち

  丸山から小豆島ふるさと村へ続く道に今、オレンジ色の花が

  満開です♪

  花の名前は分からないのですが、オレンジ色がよく目立ちます。

  ki.jpg

  kio.jpg
h.o

2011年04月02日

☆ジョウコウジザクラ☆

  小豆島町苗羽の小豆島霊場8番札所「常光寺」にある

  “ジョウコウジザクラ”の愛称で親しまれている桜です♪

  zyoukoz2.jpg

  品種は判明してませんが、ソメイヨシノと寒桜を掛け

  合わせたものとの説も。

  zyoukoz.jpg

  早咲きの桜なのですが、1週間ほど開花が遅かった

  そうで満開の“ジョウコウジザクラ”が見られました。

  zyoukoz3.jpg

h.o

2011年03月22日

☆ミモザ☆

  ミモザの花が咲いています♪

  黄色い小さな花がいっぱい咲いて春の訪れを知らせてくれてます。
  
  mimoza.jpg
  花言葉:豊かな感受性・感じやすい心

h.o

2011年03月15日

オリーブの日

  今日(3月15日)は、『オリーブの日』です。

  昭和25年3月15日に昭和天皇がここ小豆島でオリーブの

  種をお手撒きになったことを記念して『オリーブの日』が

  制定されました。

  hi.jpg

h.o

2011年03月03日

☆スイセン☆

  小豆島のあちこちに“水仙”が咲いています。

  春ももうすぐですね♪

  suisen0.jpg
  花言葉:うぬぼれ・自己愛・エゴイズム

h.o

2011年02月06日

小豆島温泉まつり A

  小豆島温泉まつりの1つ

  「オリーブの島あかり〜キャンドルナイト〜」に行ってきました♪

  kyanndoru.jpg

  オリーブ公園のふれあい広場にキャンドルがいっぱい!!

  ハートの形になってるキャンドルも。

  詳しく紹介しているブログはこちら ↓

  http://www.shodoshima.jp/weblog/2011/01/post_570.html

h.o

2011年01月29日

“しあわせの像”

  旧池田町平木の交差点にある“しあわせの像”

  カエルの先生と子供ガエルたちが「二十四の瞳」の電車ごっこの

  一場面をモチーフとしている像です。

  kaeru3.jpg

  池と田んぼにはカエルがいっぱい住んでいるという由来からカエルの

  ハッピー君が池田のシンボルになりました。

  kaeru2.jpg

  小豆島ふるさと村喫茶の箸入れやキーホルダーにもカエルがいます!

  kaeru%5B.jpg

  道の駅小豆島ふるさと村から“しあわせの像”まで車で約5分で

  行けます。

h.o

2011年01月06日

小豆島 温泉まつり

  小豆島&琴平 2大温泉まつりが開催されます!

  「オリーブの島あかり〜キャンドルナイト〜」
  1月8日〜2月26日の土曜日(2月12日除く)
  キャンドル:17:00〜20:40
  【道の駅小豆島オリーブ公園において】
  
  「鹿島ビーチ冬花火」
  2月12日(土)20:00〜21:00
  【鹿島ビーチにおいて】

  「小豆島・こんぴら温泉湯めぐり」
  小豆島&琴平共通「湯めぐり手形」販売
  1月8日〜2月28日 小豆島・こんぴら(ホテル)

  お問合せは、小豆島温泉観光振興協同組合
   TEL0879−62−7333 まで 
  
  onsen.jpg

h.o

2010年12月16日

☆小豆島 観光☆

  平成8年に「世界で一番狭い海峡」でギネスに確定された

  “土渕海峡”。

  一番狭いところは9.93mしかありません。

  また、海峡横にある土庄町役場で横断証明書を発行(100円)

  しています。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分です。

  dobu.jpeg

  狭いので、川のように見えます。

h.o

2010年11月26日

小豆島三都半島 朝日夕日 フォトコンテスト

  
  kamra2.jpg

  kamera.jpg

  応募期間は2010年11月1日〜2011年1月31日

  応募方法・応募要項申込み等詳細についてのお問い合わせは、
   小豆島町三都公民館フォトコンテスト実行委員会事務局
    TEL0879−76−0262

  ぜひ、奮ってご参加下さい!

h.o

2010年11月21日

小豆島の秋

  小豆島の寒霞渓の紅葉がきれいに色づいてます♪

  kan.jpg

  kan2.jpg
h.o

2010年10月22日

「花とアートの三都フェスタ」2010秋

  10月23日から11月7日まで三都半島でアート&コンテストの

  イベント・体験教室が開催されます。

  アニマルコンテストやリース教室など楽しさ満載です!

  道の駅小豆島ふるさと村にパンフレット置いています。

  ぜひ、秋の三都半島へお越し下さい。

  jmito6.jpg
  
h.o

2010年10月15日

小豆島の秋まつり パートA

  12日のブログで紹介した小豆島の秋まつりに行ってきました♪
  行ったのは、伊喜末八幡神社(13日・土庄町)。

  matu9.jpeg

  ここのまつりは赤い屋根の太鼓台と“飾り太鼓”を奉納するこ
  とで有名です!
  今年の飾り太鼓は竜(小海地区)と人気の坂本竜馬(滝宮地区)
  でした。
  近くで見ると迫力があり、細かいところまで作っていました。

  matu7.jpg

  matu8.jpg

  また、8台の太鼓が一列に並んでまわる“土俵舞い”。
  上から見るときれいな円をえがくようにまわっています。
  見ている人を楽しませてくれました。

  matu6.jpg

h.o

2010年10月12日

小豆島の秋まつり

  今年も昨日の福田の太鼓まつりから小豆島の秋まつりが始まりました!

  10月13日・伊喜末八幡神社(土庄) 14日・土庄八幡神社(土庄)
     15日・富丘八幡神社(土庄)  15日・内海八幡神社(内海)
     16日・池田亀山八幡宮(池田)

  それぞれのまつりには特徴があり、小豆島ふるさと村がある池田亀山八
  幡宮のまつりは神ノ浦の太鼓の押し込みや石垣桟敷などが有名です。

  それぞれの違ったまつりが楽しめますよ♪

  matu3.jpg
  小豆島ふるさと村がある室生地区の太鼓。顔見せの時の写真です。

  matu.jpg

  matu2.jpg
  石垣の桟敷。16日のまつりに向けて準備中です。

h.o

2010年10月06日

中山農村歌舞伎

 10月10日(日)に小豆島の中山「春日神社」にて、

 中山春日神社奉納歌舞伎が行われます。

 歌舞伎上演は午後5時から9時頃までです。

 kabu2.jpg

    kabu.jpg

h.o

2010年10月04日

彼岸花

 小豆島の所々で真っ赤な彼岸花が咲いています♪

 今年は例年に比べて遅めに咲いているようです。

 higan3.jpg

 higann5.jpg

h.o

2010年10月02日

小豆島の夕日

 昨日の小豆島ふるさと村近くで撮った夕日です♪

 海に沈んでいく夕日は格別です!

 小豆島の夕日スポットを探してみてはいかがでしょうか。
 
 yuuhi.jpg

h.o

2010年09月14日

−小豆島 石のシンポジウム−

 9月12日(日)〜10月31日(日)まで
 「小豆島石のシンポジウム」が開催されます。

 9月19日(日)は松平定知氏の講演や
 10月23日(土)、24日(日)は小豆島
 ツーデイウオークがあります。

 sinpo2.jpg

h.o
 

2010年09月09日

中山の千枚田 パートA

 現在の中山地区の千枚田です ↓

 sennma.jpeg

 6月26日のブログとくらべると、また違った風景になっています。

h.o

 

2010年09月06日

千枚田の彼岸花

 “瀬戸内国際芸術祭2010”が開催されている中山地区の

 千枚田が赤く彩ります!見頃は9月20日頃から月末まで。

 また違った中山千枚田の風景を見に行ってみませんか。

 higannbab2.jpg

h.o

2010年08月22日

二十四の瞳 平和の群像

  小豆島の港の1つ土庄港にあるブロンズ像。

  小豆島を舞台にした作家壺井栄の「二十四の瞳」を

  モデルにしています。

  平和と幸せを求める永遠の願いがこめられています。

 hitomi.jpg

h.o

2010年07月11日

不思議なキュウリ

  小豆島ふるさと村の職員の家庭菜園で変わったキュウリを

  見つけました。

  なんと・・・キュウリの実から葉っぱがはえてきてます!!

  不思議なキュウリにびっくりです!

kyuuri.jpg

h.o

2010年07月06日

明日は何の日?

  明日、7月7日は七夕ですが、「そうめんの日」でも

  あります。

  平安時代の書物に、七夕にそうめんを食べると大病に

  かからないと書かれたことに由来しているそうです。

  七夕にそうめんを食べてみてはいかがでしょうか。

soumen6.jpg
h.o

2010年06月26日

中山の千枚田

  中山地区の“千枚田”です。

  斜面に約800枚の小さな田んぼが階段のように

  並んでいます。

  一番小さな田んぼは畳2畳分くらいしかないそうです。

  道の駅小豆島ふるさと村から車で約15分で行けますよ!

tannbo.jpg

h.o

2010年06月12日

道の駅

  小豆島には道の駅が小豆島ふるさと村を含めて3つあります。

  その1つが「道の駅小豆島オリーブ公園」です。

  小豆島ふるさと村から車で約5分で行けますよ!

kouenn.jpg

kouenn1.jpg

kouenn3.jpg

h.o

2010年06月01日

吉野地区・荒魂神社跡

  三都半島吉野地区の正法寺横に登り道があります。
yoshino4.jpg
 
yosino2.jpg
  振り返ると吉野の田園が一望できます♪  
yoshino3.jpg
  登ると荒魂神社跡が見えてきます。
yosino.jpg  
  道の駅小豆島ふるさと村から車で約5分。
  吉野の風景が恒間見えるスポットです!

 h.o

2010年05月23日

除虫菊

  お客様から三都半島の谷尻地区の除虫菊(じょちゅうぎく)の

  場所を聞かれることが何回かあり、見に行ってきました。

  マーガレットによく似た白い花がいっぱい咲いてきれいでした。   

DSC02421.jpg

h.o

2010年05月14日

小豆島 エンジェルロード

  4つの島々をつなぐように1日2回の引き潮の時にあらわれる
  砂の道『エンジェルロード』
 enn.jpg
  そのエンジェルロード公園に案内所が出来ました。観光案内と
  特産品の販売をしています。
 baiten.jpg
  エンジェルロードの横には“約束の丘展望台”があります。
  また違ったエンジェルロードが見れるかも。
 tenn.jpg
 kane.jpg
  小豆島ふるさと村から車で約15分で行けます。
  1日2回しか渡れないエンジェルロードへ行ってみよう!!

 h.o

2010年04月27日

小豆島のこいのぼり

  今年も小豆島の春の風物詩として定着している土庄町の

  旧戸形小学校前のこいのぼりと上庄地区伝法川にある

  こいのぼりが気持ちよさそうにおよいでいます。

  どちらも地元有志の方達などによって継続されています。
      
 koinobori.jpg
  旧戸形小学校前のこいのぼり。
  こいのぼりには子ども達の夢を書いているそうです。

 koinogori2.jpg
  上庄地区伝法川のこいのぼり。  
  こちらのこいのぼりは川をおよいでいます。

h.o

2010年04月24日

『吉野れんげまつり』今日からスタート!!

  4/18のブログで紹介しました吉野地区の『吉野れんげまつり』が

  今日からスタートしました!

  5/5までなので、ぜひ今の時期しか見れないれんげの花を見に

  行って下さい。 

 rennge1.jpg
          1週間前のれんげの花。
 rennge12.jpg
         花の色がまだ白色がめだちます。

 rennge14.jpg
            今のれんげの花。 
 rennge13.jpg
     白色からかわいいピンク色になっています。
 
 rennge16.jpg 
          吉野地区に行く間の風景。 
 rennge15.jpg
     小さくですが小豆島ふるさと村が見えてます。

h.o

2010年04月18日

三都半島に行ってみませんか♪

  小豆島の南部にある三都半島が今、あついです!!

  三都半島の活性化をめざし、第1弾三都ARTCROSS、そして

  今回第2弾“吉野れんげまつり”が4/24(土)〜5/5(祝)まで

  開催されます。

  吉野地区のれんげ畑約1万3千平方メートルを中心にいろいろな

  イベント・体験教室が行われます。

  また、小豆島ふるさと村に三都半島の見どころがいっぱい載ってる

  MAPも置いているので、ぜひお立ち寄り下さい。

map.jpg
              ↑↑ 【三都半島見どころMAP】 ↑↑
 三都半島の散策ポイントやとっておきスポットも紹介されていて、
 これがあればよりいっそう三都半島を楽しめます♪

h.o

2010年04月14日

小豆島クーポン誌 Eedee!

  パオ・フィールが発行している小豆島クーポンフリーペーパー

  Eedee!(ええでぇ〜!)2010春・夏号に小豆島ふるさと村も

  掲載されています。

  Eedee!は小豆島の情報やクーポンチケットなど小豆島のお得な

  情報が載っています。小豆島のコンビニなどに置かれています。

  また、Eedee!のサイトからも見れます。

  Eedee!を使って小豆島の観光を楽しもう!
  
eedee.jpg
h.o

2010年04月13日

ナイターでソフトボール

はりきってやります


IMG_1460-1.jpg

 ふるさと村のグランドにて、近隣の職場の方との交流ソフトボールの試合。このブログをアップし終えた

ら、どうやら試合に参加しなければならないようですので、これでブログを終了。

(helper)


IMG_1462-1.jpg

2010年04月12日

プロジェクトチーム

%83v%83%8D%83W%83F%83N%83g.jpg


  プロジェクトチーム、日本語にすれば特定の物事を実現するための、機動的な集まりと表現すれば良いのでしょうか。ふるさと村では外面的、内面的な事項を、現状より前に進める(よりよくする)ために、以下の13プロジェクトチームを立ち上げ、全てのチームで1回目の会議を行いました。

「親睦会」「産直推進」「ブログ」「5S」「朝礼実施」「アンケート推進」「サービス向上」「商品企画」「広報」「仕入れ検討」「経費削減」「地産地消」「予約一元化」

 親睦会、5S、朝礼などは、お客様の満足度を高めるためには、働いている職員の仕事、職場満足度を高かめることが不可欠であるという立ち上げ趣旨で、その他お客様の意見を頂戴する、おもてなしの基本を徹底する、従来の慣習(当たり前なこと)、取引を見つめ直す等々の、各プロジェクトチームの立ち上げ趣旨があります。

 各プロジェクトの活動により、今以上に身近であたたかく、安心できる小豆島ふるさと村を目指します。

(helper)

2010年02月20日

オリーブ剪定

IMG_1342-1.jpg IMG_1343-1.jpg

 道の駅小豆島ふるさと村のバス停横にあるオリーブ3本、昨年はたくさんの実を収穫いたしましたが、すこし枝が混み合ったり、道路の方へ伸びている枝もあり、剪定を行いました。

 今秋もたくさんの実をつけてくれることを期待、また訪れる方にオリーブを実感いただければと考えております。

(helper)


2009年05月31日

小豆島町中山

    中山の千枚田

  下の写真は、「日本の棚田百選」に選ばれている香川県小豆郡小豆島町

  中山の千枚田です。

  湯舟の名水を水源に、標高150−250メートルの急斜面に733枚の大小

  さまざまな棚田が広がっています。

  小豆島町中山は、千枚田の他に国の重要有形民俗文化財の中山農村

  歌舞伎舞台や「日本名水百選」に選ばれている湯舟の水などがあります。

  昔の小豆島の面影が残る中山に行ってみませんか?

sennmai.jpg

senmnai.jpg

2009年05月27日

神秘な輝き☆”

 
 ホタルの郷が新しくなりました!!

 小豆島町の中山地区に、今年もホタルが飛び始めました。

 名所となっているこの場所では、地域の人たちが力を合わせ

 ゆっくり鑑賞できるようにベンチを作ったり

 夜道が危なくないように灯篭を作ったり・・・と

 盛り上げてくれています。

 小豆島ふるさと村 ”公共の宿 ふるさと荘” ”国民宿舎 小豆島”

 では、宿泊者を対象に、ホタル観賞ツアーを実施しています。

 ホタルを見ながら、ゆっくりした時間をすごしませんか♪”

%CE%C0%D91.jpg


%CE%C0%D92.jpg

%CE%C0%D93.jpg

2009年04月21日

春の大師市

    小豆島年2回の恒例の大師市    

  今日、4月21日は春の大師市です。

  小豆島土庄町本町の中央通りから銀杏通りを抜けて

  西光寺の山門に至る両側には、沢山の露店や屋台が

  並びます。

  鐘の音と読経の声が、1日中絶え間なく聞こえてきます。

  大正3年から年に2回、4月、12月の21日に開かれて

  います。


%90%BC%8C%F5%8E%9B008.jpg

2009年04月13日

毎年恒例の「鯉のぼり」

      海上に泳ぐ「鯉のぼり」39匹
  
  小豆島土庄町小瀬の旧戸形小学校の海上に今年も

  鯉のぼりがお目見えしました。

  この鯉のぼりの体には、同地区の子供たちの将来の

  夢や目標が書き込まれています。

  海の上を泳ぐ鯉のぼりは、土庄港ー高松航路の船からも

  見る事ができます。


%8C%CB%8C%60014.jpg

2009年04月11日

飯神山散策とツツジ

    小豆島ふるさと村の近所の山に登ってきました。

 先日の新聞で紹介されていたツツジと田の浦半島の見える場所を目指して
 山登りをしました。
 二面の奥、化池の少し上に飯神山(230.3メートル)登山道がありました。
 少し入ったところにそのスポットがあると思い気軽に山道に入りましたが
 予想以上に苦労しました。
 ズック靴とお茶を持参で行けば良かったかな?
 花は満開をすぎて終わりかけていましたが、自然いっぱいで景色のすばらしい
 ところが小豆島にはたくさんあります。 これからも良いところをいっぱい見つけ
 に島の中を探検します。

%94%D1%90_%8ER001.jpg

%94%D1%90_%8ER002.jpg

%94%D1%90_%8ER007.jpg

%94%D1%90_%8ER010.jpg

2009年04月08日

気持ち良さそう♪

 毎年恒例の”鯉のぼり”

 小豆島ふるさと村 道の駅から車で10分

 土庄町上庄地区にある伝法川に

 大小さまざま・・・色とりどり・・・20匹以上の

 『鯉のぼり』

 が 気持ちよく泳いでいます。

 この鯉のぼりは、地区の方々が

 使わなくなった物を持ちよっているそうです。

 毎年 数が増えているそうです。

 
 

%8C%EF%82%CC%82%DA%82%E8%82P.jpg

%8C%EF%82%CC%82%DA%82%E8%82Q.jpg

2009年03月23日

『島太鼓とエイサーの集い』

    小豆島和太鼓集団橄欖×大阪からころ会

  小豆島和太鼓集団橄欖(かんらん)の和太鼓演奏と大阪

  からだとこころの出会いの会(通称からころ)のエイサー

  演舞で今年も伝統芸能の集いをお届けします。

     3月29日(日) 午前10時15分から
     小豆島ふるさと村 イベント広場にて開演
     大人500円  学生300円

  チケットは、小豆島ふるさと村でも販売しています。当日は

  会場でもチケットを発売します。

  島の発展と世の中の平和を願って繰り広げる勇壮な太鼓

  と演舞をどうぞお楽しみ下さい。

%83G%83C%83T%81%5B.jpg

2009年03月22日

エンジェルロード公園

ハート型の絵馬

  小豆島、エンジェルロードに公園が出来、駐車場も広くなりました。

  ハート型の絵馬も販売しており、3連休もたくさんのカップルで

  にぎわっていました。

  TBS「ラブレター」のおかげでしょうか?

  ふるさと村、道の駅売店で「ラブレター」で、海司が美波に

  プレゼントした「ラブホイッスル」を販売しております。

  ぜひ、エンジェルロードに来られたら、ふるさと村、道の駅へお立ち寄り

  下さい。

%B4%DD%BC%DE%AA%D9%DB%B0%C4%DE%82P%81%40%81%40%81%40%81%40%81%40%81%40.jpg

%81%40%B4%DD%BC%DE%AA%D9%DB%B0%C4%DE%82Q.jpg

2009年03月06日

小豆島に春のかおりです!

    春を感じてみませんか☆

 風が少しずつ暖かくなって、春の訪れを感じる季節になりました。

 3月にはいって春がだんだん近づいています。

 今、小豆島ではミモザの花が満開です。マメ科アカシア属の常

 緑樹です。鮮やかな黄色でふわふわの花が木全体を包み込む

 ように咲きます。オリーブ園の遊歩道や農免道路など、たくさん

 ミモザの花が楽しめます。小豆島で春を感じる旅はいかがでしょ

 か………

 %83~%83%82%83U%82T.jpg

2009年02月16日

ハッピー君のしあわせの像

はっぴを着たカエルのハッピー君

  池田平木の交差点にカエルの像があります。
  
  12匹の子ガエルと1匹の先生ガエル「二十四の瞳」の

  一場面にある電車ごっこをしている像です。

  ・池と田んぼにカエル
  
  ・迎える

  ・ふる里にかえる

  ・栄える

  ・ぶじかえる

  ・見ちがえる

  ・しあわせがえる

  という由来です。像から道の駅ふるさと村まで車で3分です。

  


%B6%B4%D9.jpg

2009年01月23日

土庄高校<センバツ>21世紀枠に入らず。

 小豆島で初めての甲子園出場もまた、夢に終わる。

 第81回選抜高校野球大会の出場校が発表されましたが、土庄高校は
選ばれませんでした。

 宮城の利府高校、滋賀の彦根東高校、大分の大分上野丘高校が選ば
れました。

 県大会4位ではなかなか難しいですね。

 でも、しばらくの間夢を見させてもらいました。

 小豆島高校もがんばれ。

2009年01月21日

”お遍路さん シーズン到来”

 小豆島に春を告げる 『島開き』

 初大師の21日、小豆郡土庄町の小豆島霊場会総本院で

 「島開き法要」が営まれました。

 午前10時半すぎ、土庄港に兵庫県の遍路団体「担馬金剛弘徳会」

 など約100名のお遍路さんが到着。

 島内の住職やご詠歌隊・坂手観音寺の山伏

 加古川市の巡拝団体「加古光会」含め総勢約400人が参加しました。

003.jpg

 一行は、「お迎え大師」と呼ばれる弘法大師の木彫りの座像と

 「島びらき法要」と書いたのぼりえお掲げて、総本院まで約700mを

 練供養しました。

007.jpg

010.jpg

 総本院では、受戒道場で霊場開白法要が執り行われ

 参列したお遍路さんらは1年間の道中安全を祈願しました。

2009年01月07日

小豆島温泉まつり!

   のんびり、ほっこり、冬の小豆島

 ☆開催期間:2009年1月5日〜2月28日 

 ☆開催場所:道の駅小豆島オリーブ公園・鹿島ビーチ
         島内 各ホテル          
  
 ☆イベント :スターウォッチング&キャンドルナイト」
         キャンプファイヤー、冬の花火大会
         島湯めぐり、デジタルフォトコンテストほか

  冬の小豆島を満喫してみませんか!新しい小豆島を
  発見できるかも・・・・・・・

 お問合せ   小豆島温泉観光振興協同組合
          TEL 0879−62−2500
          FAX 0879−62−0787
          E-mail : shodoshima-onsen@samba.ocn.ne.jp

%89%B7%90%F2%8D%D5%82%E8.jpg

2008年12月07日

第49回小豆島駅伝競走大会

 小豆島の冬の風物詩になった地区対抗駅伝

 小豆島の各地域から31チームが出場して土庄港から坂手港までの8区間
18.850mをリレーする伝統の大会には、選手・補欠を含め355人が参加し
ました。

 中学生から大人まで、また女子選手も11人が出場し、昨日と打って変わっ
たポカポカ陽気に沿道の声援も多く、小旗が振られていました。

 特に今年の中学生の駅伝全国大会に出場する池田中学校の女子チームの
選手の力走がみられました。

優勝 安田Aチーム 59分00秒 2位 池田Aチーム 1時間36秒
 3位 苗羽Aチーム 1時間53秒 4位 草壁Aチーム 1時間1分02秒

042.jpg

2008年10月26日

秋の夜長を幻想的なキャンドルライブで楽しみました。

 「オリーブ百年祭」の会場で「3万4千人のキャンドルナイト」

 小豆島の商工会の青年部などが地球温暖化防止キャンペーンの一環として
7月7日のエンジェルロードに続いての3000本のキャンドルナイトイベントです。
 昼間は昨日、今日とふるさと商業まつりも開かれていて終日賑わっていました
が、夜はローソクの炎で会場の小豆島オリーブ公園のイベント広場は幻想的な
雰囲気を漂わせていました。

 「オリーブ百年祭」の協賛行事として開かれたイベントでしたが、18時すぎから
地元出身の4組のライブが行われました。

 特に「勝詩」君のライブは自身が作った地元の曲を披露してアンコールもでる
ほどでした。

DSC07216.jpg

DSC07209.jpg

DSC07221.jpg

2008年10月15日

いよいよ明日秋祭り!!!

桟敷の明日のお祭りの準備の様子です。
 
 %82%CC%82%DA%82%E8.jpg


  桟敷にのぼりが立ち上がり、明日はいよいよ亀山八幡の秋祭り。

  お天気も、きっと青空に恵まれたお祭り日和になりそうです。

  尚、ふるさと村へお越しになる方は、一部通行止めになりますので

  お気を付けてお越し下さい。

 

  

  

2008年10月13日

ゆれるローソクの炎に照らされて農村歌舞伎「小豆島」

 南北朝時代の小豆島・星が城、佐々木信胤とお才の局の悲恋の物語

 小豆島町中山地区に伝わる国指定重要有形民俗文化財「中山の舞台」で
昨日の夕方5時から江戸時代から300年以上の伝統のある中山農村歌舞伎が
開かれ、約500人の観客は素人役者の熱演に酔いしれました。

 地元の小学生11人が演じる「白波五人男 稲瀬川勢揃の場」や大人が演じる
「仮手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」や「安田おどり」が披露された後、2年振り
に南北朝時代の武将 佐々木信胤とお才の局の悲恋の物語「小豆島」が上演さ
れました。

 大正2年には大阪の歌舞伎座で初演されたこの物語は小豆島が舞台で。二幕
目の「小豆島古戦場の場」では昔ながらの雰囲気を楽しんでもらおうと、照明は
30本のローソクの炎と油壺だけという、素晴らしい演出があり見物客は幽玄の
世界で演じられる熱演を堪能していました。

DSC07136.jpg
  江戸時代の雰囲気そのままの茅葺き屋根の舞台と野天桟敷
DSC07159.jpg
  「小豆島」の一幕目「序幕祇園夜桜の場」右端が信胤、3人目がお才の局
DSC07173.jpg
  ローソク30本の炎に照らされる舞台でのラストシーン。

2008年10月12日

小豆島の伝統行事

       ★小豆島の太鼓まつり★

  10月11日の小豆島町福田の秋祭りから今年も小豆島の太鼓まつりが
  始まりました。

  明日は土庄町の伊喜末八幡神社、14日は土庄八幡神社、15日は富丘
  
  八幡神社と小豆島町の内海八幡神社、そして、16日は小豆島ふるさと
  
  村がある小豆島町池田・亀山八幡宮です。

  今日は、ここ室生地区の太鼓の顔見せがありました。赤い布団太鼓が
  特徴です!

  それぞれの祭りに特徴があり、見る人を楽しませてくれます♪   
   
IMG_1246.jpg

2008年10月08日

12日は中山春日神社 奉納農村歌舞伎の開演日

 必見!★南北朝時代の悲恋の物語「小豆島」が上演されます。

 イマージュセンターから送迎バスも運行されます。(無料)

 勿論、入場料も無料。おひねりはたっぷりご用意下さい。
 
 小学生の「白波五人男」も熱演が期待されます。
  
 第5幕の「小豆島」は大阪の歌舞伎座でも上演された由緒ある歌舞伎演目

 2年ぶりの上演です。

 開演は17時、21時まで行われます。

%89%CC%95%91%8A%EA.bmp

2008年09月19日

小豆島にも光ケーブルがまもなく・・・・

 NTTのケーブル敷設船「すばる」が海底ケーブルの工事中

 9月14日から小豆島の鹿島近くの海岸で見慣れない船が4日間ほど泊まって
いました。

 NTTのケーブル敷設船「すばる」(9557トン)で全長124mの白い船は、海底
線敷作業をしていました。

 18日には備讃瀬戸の中央部まで移動していて、高松市の庵治の海岸を目指し
ています。

 海上保安部の航行警報をみると工期は10月13日までとなっていますが、今日
現在ほぼ庵治のところまで進んでいます。

 小豆島の海岸に埋めたケーブルも潜水士が正常に埋められているか確認作業を
していました。

 小豆島にも光ファイバーがやっと届くのでしょうか。

 DSC06613.jpg

DSC06616.jpg

DSC06619.jpg

2007年01月09日

ユニセフ募金 ありがとうございました。

  第28回ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金 活動報告

  昨年12月23日に小豆島ふるさと村職員による「ハンド・イン・ハンド募金」は
 小豆島町内のスーパーマルナカとマルヨシセンターのご協力により
 店頭で募金活動が出来ました。

  当日は13人の職員が2班に分かれ、なれない募金活動でしたが、1時間少々
 の間に多くの皆さんから26、577円の募金が集まりました。

  「守りたい、子どもの命・・・子どもの未来」をキャッチフレーズに呼びかけた
 募金活動に、職員は街頭募金に初めて挑戦しました。

  ユニセフ募金は3年前から、フロントや店頭のレジの横に募金箱を設置して
 協力しています。

  職員も年2回、給料からわずかですが協力しています。

  12月の募金の合計総額は併せて62、577円になりました。
 12月25日池田郵便局からユニセフ協会に送金いたしました。

    ご協力下さいましてありがとうございました。

 今年も12月23日に実施の予定です。御礼とご報告まで。

IMG_19951.jpg

About その他

ブログ「道の駅小豆島ふるさと村からのお知らせ」のカテゴリ「その他」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはカヤックです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。