« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月 アーカイブ

2009年06月11日

このしろ

体形は扁平。背部は淡黒色でやや青味をおび、腹部は銀白色。
全体的に銀色の光沢がある。
背びれの最後の一とげはことに長い。
うろこに沿って黒点があり、うろこは、はげやすい。
体長は20pくらいにもなる。
ふつう、大きいものを「このしろ」、中くらいのものを「こはだ」、
小さいものを「しんこ」と呼ぶ。関西では中・小のものを「つなし」と呼ぶ。
わが国では中部地方にことに多く獲れる。
4〜5月頃産卵し、この時期が味がよい。
このしろは縁起が良くないとされる一方、初午の稲荷祭りには欠かせない。

IMG_1774.JPG

100+100=?

%90%E7%96%87%93c.jpg

画面は棚田百選に選ばれた小豆島中山地区。
一坪たらずの田園です。
名水百選・湯船の水がそそぎこみます。
今年のお味は?

2009年06月17日

メダカ

ふるさと荘の玄関で飼っているメダカです。

%83%81%83_%83J.jpg

小豆島の中山からとってきました。
毎日元気よく泳いでいます。
よく見たらメダカの赤ちゃんが泳いでました。
まだお尻に卵をくっつけているメダカもいるので
もっと生まれそうです。

2009年06月19日

清潔な調理室

ヨッシーです。

毎年6月に実施する調理室での室内完全消毒です※業者に依頼

この消毒作業にあたって前もって調理室内の食器・用具・まな板など、すべての物品を

前日に移動しますが・・・※厳重に保管。

この作業は厨房スタッフ全員で行います。そして翌日厨房スタッフ全員で、食器などを洗浄して

元の場所に戻します。

この消毒で一年間、調理室にはゴキブリ・ねずみなどが完全にいなくなります。

とても清潔な状態で仕事ができます。

この清潔な調理室は職員一同、自慢できます。

200906180949.jpg

2009年06月25日

6月梅干しの漬ける時期がきました。
国民宿舎の中庭に梅の木があります。
5年前に職員が植えた木に大きな実をつけました。
その梅の実で今年梅を漬けました。
みなさんも手作りの梅干しつけてみませんか。
手作りの梅ならではの鮮やかな色、深い味わいは格別です。
梅干しを作るときにとれる梅酢、漬けよがったしその葉のふりかけ
うれしいおまけいろな料理に使えて重宝します。
次回梅干しの漬け方を書きます。

2009年06月26日

きれいになりました☆

こんにちは!スタッフ3号ですヽ( ´ー)ノ
今日は朝から、客室と宴会場の障子貼りを行いました。
昨日のうちに障子をすべてはがしておいて、
今日は貼る作業を行いました。

IMG_1799.JPG

なんとか、すべての障子を貼り終えることができました!
応接のお姉さんたちが頑張ってくれました(人´∀`)パチパチパチ♪

これからも、汚いところをどんどん直していって、
お客様に気持ちよく過ごして頂ける環境を作っていきたいと思います!!

国民宿舎 小豆島

2009年06月29日

〈自然と一緒に!〉

初夏、暑いけれど野山に入り、自然にふれ合うことは目まぐるしい日々の仕事から開放され頭も体もリフレッシュされます。
寒霞渓の中腹をいくと「モミジ」がとても爽やかです。「やまぼうし」も咲いています。
ドライブ、ハイキングで、たまには近くの自然にふれ気分転換してみませんか。
小豆島は夕日の名所が数多くあり、山、海と自然がいっぱいです。

090627_1629~01.jpg

About 2009年06月

2009年06月にブログ「小豆島ふるさと村の国民宿舎小豆島・ふるさと荘宿泊課スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年05月です。

次のアーカイブは2009年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。