今日は「島開き」の練供養が行われました。
その記事は道の駅のブログで紹介していますのでお読みください。
私はよく家族で札所に遊びに行くんです。空気は良いし、景色もとても
良いところが多いです。
ご神木っていうのでしょうか?札所には樹齢○百年っていう太い木
が立っている所もあり、それを眺めるのもとてもいいもんです。
信仰心などほとんど無い私ですが、ご本尊様の前に立てば
やはりお賽銭を投げ入れ手くらいはあわせます。
ほとんどいつも無心ですが。。(純粋だったあの頃に戻りたい…)
でも、愛する家族が生死をさまようような大事故にあったなら、
きっと叫ぶと思います。『神様!!仏様!!一生に一度の…』と。
小豆島霊場 第四十二番札所 西の滝 瀧水寺(地図)に行ってきました。
弘法大師空海の開創と伝えられ、奥の院の岩窟に霊泉があります。
古寺歴800年余の島内最古刹とのことです。
寺宝には、重要文化財の『梵鐘』があると言われておりますが、
現在は本坊の長勝寺に納められているとのことです。。住職談
ここからの景観は本当に美しく何度見ても飽きません。
写真ではとても伝えきれない景観です。
今日はあまり知られていない西の瀧の裏側をご紹介します。
奥の院の岩窟をでるとネコの足跡がコンクリートに。。
いろんな想像をしてしまうのは私たげでしょうか?
西の滝の最後のイベント?。。
手すりがあり、奥へ続くごつごつと岩が飛び出した道。
何度も来てるのですが、ここを登るのは初めてです。ワクワク
霞がかったその奥には怪しいはしごが。。
金剛。。なんとか。。梯子らしい。。
登ってみるか。。怖そう。。えぇ〜い!ままよ!
上は断崖絶壁、鎖が一本あるだけで柵なども一切ありません。
足を置く幅は60〜70センチほどです。 怖い。。
その鎖を必至で握り、シャッターを切りました。
小さなお子様は絶対行ってはダメです。
トンビが眼下を飛んでいる姿が印象的でしたね。
降りてきた私にうちの奥さんが『大丈夫なん?』と聞いてきて
『大丈夫、大丈夫!』と強がって笑顔を見せ答えていた
私のひざが笑っていたのは言うまでもありません。。
国民宿舎小豆島 スタッフ1号