« 2011年05月 | メイン | 2011年07月 »

2011年06月 アーカイブ

2011年06月01日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

着々と進む準備
プール営業に向けて着々と準備が進んでおります。本日もクラフト教室の屋外用の場所である受付のところの藤棚に防腐剤を塗っていきました。
写真は今日ではありませんが数日前にかいだんをくすんだ緑から鮮やかなブルーにいたしました。
before
kaikai.jpg
after(ちょっと曇ってくらいですが)
afka.jpg
プールへお越しの際はこういった所にも気づいて頂けたらうれしいです。

wtitten by(j-m)

小豆島ふるさと村事業課発

6月のキャッチフレーズ


6%8C%8E%83L%83%83%83b%83%60.jpg


『意図として』
温故知新の如く、活気だっていた時期の取組やイメージを、再構築、リバイバルし、
新たな活気に結びつける。

※新しい事ばかりでなく、過去の事象の中からも、色々なヒントがある。

 そんなことで、今後もふるさと村、キャンプ場等で過去に取り組み、お客様と色々なシーン、思いを共有した事象を、リバイバルしていく予定です。


written by(j-f)

2011年06月02日

小豆島ふるさと村事業課発

渡し船
DSC_0074kkoko.jpg
オリーブ公園前から二十四の瞳映画村まで10分で便利で早い渡し船で。

お客様を送迎したついでに撮らせてもらいました。僕自身初めて見ました。
お客様は「大石先生になった気分です」と満足そうでした。
のんびり船旅してください。

written by(j-m)

2011年06月03日

小豆島ふるさと村事業課発

夏のクラフト教室
fddfh.jpg
夏のお楽しみ企画オリーブクラフトの会場になるであろうプール入場口の横にある藤棚です。
この後剪定してしたのゴミ等を掃除して棚に防腐剤を塗っていきます。
今日は長年のコケを高圧洗浄機で落としていきました。(そのため下がびしゃんこです)

ご覧の通り暗いですが夏の日差しが届かず抜群に涼しいのでいいですよ。

written by(j-m)

2011年06月04日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

いただきました

IMG_2034-1.jpg


 先日、十数年来当キャンプ場をご愛顧下さっている方と一緒に、お見えになった方から、讃岐夢豚の生ハム、ベーコン等を頂きました。

 お話をうかがうと、香川県の「道の駅長尾」に隣接したところで「ほしごえの里」というレストランを経営している方とのこと、ご利用ありがとうございました。

 ほしごえの里についてはこちらを参照下さい。

written by(j-f)

2011年06月05日

小豆島ふるさと村事業課発

第一回三都半島投げ釣り大会 in小豆島

先日まで悪かった天気予報も何とかもち、無事開催することが出来ました。
小蒲野で釣りをする選手達。
sannkasya.jpg
今大会優勝者の方で地元の釣り好きな子です。
yamada.jpg
そしてこの大会のサブタイトルであるゴミ拾いですが軽トラ一車分集まりました。
スタッフも拾っています。
gomihirroi.jpg
お昼をまわり検量の入ります。
kennryoutyuu.jpg
これは閉会式の様子です。ちなみに三位となった方の表彰風景です。
heikaisiki.jpg
今回優勝者の総重量303gです。なかなか3匹釣れなかった選手が多い中圧倒的な重さで一位を飾ったキスです。
303.jpg
対象外でしたが、エサを変更しただけで立派なチヌも上がっていました。
tinu.jpg

来年度以降も是非開催したいと思いますのでたくさんのお申し込みおまちしています。

written by(j-m)

2011年06月06日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

オリーブの予防
sumik.jpg

本日はふるさと村内にあるオリーブの木全てにスミチオンというオリーブゾウムシの予防を行いました。
根元から約1メートルにかけて予防していきます。

written by(j-m)

2011年06月07日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

毎年恒例のキャンパー

先日より毎年お越しになられているお客様が来ています。
今日はお友達も参加してきて夕方頃より炊事が行われ、賑やかとなってきました。
そしてスタッフの僕も何かを預かっています。
明日になるまで秘密です。

written by(j-m)

2011年06月08日

小豆島ふるさと村事業課発

サメも入ってました
P1110676ooo.jpg
今日は地引き網の団体様です。鯛、チヌ、ヒラメ、メバル、たこ、グレ、グチ、ベラ、ニベ、サメ等が大量に上がっていましたよ。

先日のキャンパーですがお誕生日の方がいたらしくケーキを用意していました。
そのケーキはサプライズだったため僕が管理棟でかくまっていました。

サプライズは成功したかな?(笑)

written by(j-m)

2011年06月09日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

柵加工中
P1110679saku.jpg
柱を境に左が防腐剤塗装済みで右が高圧洗浄後です。
素早く塗っていきたいところです。

written by(j-m)

2011年06月10日

小豆島ふるさと村事業課発

突然の大雨
P1110682ameoo.jpg
もう沖縄では梅雨明けが発表されました。昨年はまだ梅雨入りすらしてなかったのに今年ははやいのですね。これが例年通りなのか・・・
夕方くらいからの予報でしたが三時くらいにゴロゴロ鳴り出したと思えばいきなり大雨でした。BBQの準備をしていた時でメンバーはしばし雨宿りです。

written by(j-m)

2011年06月11日

カヤック体験発

サンセット
本日は兵庫県よりお越しの素敵なお二人に参加していただきました。
昼過ぎまで雨でしたがお二人の日頃の行いが良いのか、カヤック体験が始まる時刻には雲の隙間から太陽が顔を出してくれました。
%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%83J%83%84%83b%83N%83T%83%93%83Z%83b%83g%20001.jpg
すごく感じの良いお二人で、話し下手な僕の話を笑顔で聞いてくれてました。
無人島での休憩時間は仲の良いお二人を見ていて僕の方が癒されました(^o^)
%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%83J%83%84%83b%83N%83T%83%93%83Z%83b%83g%20003.jpg
ご覧の通り今日の瀬戸内海は風も波も無くて海面が鏡の様です。
%83R%83s%81%5B%20%81%60%20%83J%83%84%83b%83N%83T%83%93%83Z%83b%83g%20002.jpg
日本の夕日百選にも選ばれた夕日をもっとたくさんの人にただ見るだけではなく、カヤックで自然の海に溶け込み全身で感じて頂きたいです。

written by(j,s)

2011年06月12日

小豆島ふるさと村事業課発

土俵です
kuipo%20002kabuto.jpg
7月14日に宿泊客対象となるイベント「カブトムシワクワク大会」で相撲を取る土俵と木登り用のクヌギの木を切ってきました。
大雨のせいで木がぬれていますが大会まで陰干ししていきます。

written by(j-m)

2011年06月13日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

ワシントンヤシ剪定
高所作業車をレンタルしてきてプール内、テニスコート横のワシントンヤシを剪定しました。
kuipo%20001uig.jpg
before
bbbb.jpg
after
aaaa.jpg
切ってやらないと種がゴロゴロ落ちてきてプール掃除の邪魔になるので新芽が出ている今の状態で切ってやりました。
約半日作業でしたがかなりスッキリしました。

written by(j-m)

2011年06月14日

小豆島ふるさと村事業課発

避難訓練と消火器訓練
消防立ち会いの元避難訓練と消火器による消火訓練を行いました。
自主訓練とで年に二回ほど訓練するのですが何度やっても緊張します。
消火器は水消火器でしたがこういった訓練は小学校の頃の訓練以来でした。
kunnrenkk.jpg

kunnrennk.jpg


written by(j-m)

2011年06月15日

小豆島ふるさと村事業課(販売促進PJ)

自前調達食材で・・・

%83e%83%93%83O%83T%95%A6%93%AB.jpg

 画像はこの季節が旬な食材、テングサを煮出している様子。煮だして抽出した液が、冷えて固まったものを突き出すと、みなさんご存じのところてんとなります。

 テングサは引き潮時に、スタッフが周辺海岸へ出かけてとったもので、今シーズンか道の駅喫茶コーナーの新たなメニューに加える予定です。

 その第一段階として、先日実際にところてん作りの過程を確認いたしました。道の駅お立ち寄り際には、どうぞご用命下さい。


%82%B4%82%E9%82%B1%82%B5.jpg

written by(j-f)

2011年06月16日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

メンテナンス

今日も雨は強く降っています。雨だと出来ない作業がたくさんありますがこんな日にしか出来ない仕事をいくつか用意して今年は準備していました。

午後より設備会社の方とプールの水をきれいにする場所でポンプやヘアキャッチャーの掃除、メンテナンスをドロドロ、ずぶ濡れになり行いました。

真っ青な水で営業スタートさせることがとりあえず目標です。

written by(j-m)

2011年06月18日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

スライダーメンテ中

fghfu%20002k.jpg

プロの業者の方に補修をしてもらっています。
さすがにスライダーのペンキと研磨は素人では怪我につながるので依頼しています。

珍しい上空からの写真です。高所作業車にて

written by(j-m)

2011年06月19日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

前から訪れたいと考えておりました


IMG_2064-1.jpg IMG_2055-1.jpg

 滋賀県にあるビラデスト今津、以前より同じ家族旅行村であったり、日本オートキャンプ協会ホームページ内のキャンプ場情報コーナーでの記事を拝見する等で、ずっと前から訪れたいと考えておりました。

 今回ようやくお邪魔して参りました。下界は曇り空でしたが、施設のある標高550メートルの世界は、ご覧のような濃霧でした。そんな天候にもかかわらず、コテージ、オートキャンプ、BBQハウスを利用する人たちの歓声があちらこちらから聞こえ、場内はよく整備されておりました。

 パンフレットに記載されているように「真夏でも冷房のいらないビラデスト今津を体験・・・」そんなことからも、年間6万人以上が訪れる施設というのも納得。

IMG_2057-1.jpg IMG_2059-1.jpg


written by(j-f)

2011年06月20日

オリーブの島B&Gシーカヤックフェスティバルin小豆島事務局発

今年も元気を頂きに行って参りました

2011%94%FA%94i%8C%CE%83J%83%84%83b%83N1.jpg

 昨日19日に開催された、第18回琵琶湖シーカヤックマラソンに、今年も元気を頂きにお邪魔して参りました。といってもレースに参加したわけでなく、レースの模様を見学等々。

 事務局をされている方から、今年は大震災の影響で大会の開催自体も考慮した時期もあり、そんな状況の中でも、全国から70名を越える参加者が集まったとのことでした。

 参加者の中には、私共の大会に連続して参加下さっている方の姿もあり、いよいよカヤックモード突入です。みなさまのご参加をお待ちしております。 


I2011%94%FA%94i%8C%CE%83J%83%84%83b%83N2.jpg


written by(j-f)

2011年06月21日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

今年のプールカラーは黄色

himamarih.jpg
 
ハムスターのエサであるひまわりの種を植えていました。

ついに花を咲かせました。

黄色いっぱいのプールでお出迎えできればと思っています。

written by(j-m)

2011年06月24日

小豆島ふるさと村事業課発

稚魚放流
本日は小型船舶安全協会主催で地元の子供センターの園児達にりヒラメの稚魚の放流をおこないました。
式典では子供達に紙芝居で海の環境問題を伝えており子供達も真剣に聞いていました%82%88%82%93%82%86%82%94%82%84.jpg
式典が終わるとヒラメの稚魚の放流です。
%82%88%82%93%82%86%82%94%82%86%82%8A%82%93.jpg
約3000匹のヒラメの稚魚を放流しました。
s%82%88%82%86%82%C3%82%99%82%94%82%87%82%97%82%92.jpg
園児達は稚魚に「大きくなって帰ってきてね。」と声をかけ優しく海に放してあげていました。
%81%40%82%88%82%8A%82%87%82%84%82%92%82R%82S.jpg
この瀬戸内海で元気に育って欲しいです。
written by(j-s)

2011年06月25日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

本格的に始動します

otdhkl.jpg

プール掃除が本格的に始まりました。今までは修繕やペンキ塗りといったイレギュラー的な作業を進めていましたが今日から毎年の作業です。

まずはスライダーの階段を高圧にて洗浄。ほこりなどが焼き付いて黒くなっていました。

右半分が高圧洗浄後です。

次はプールデッキの除草並びに洗浄です。


written by(j-m)

2011年06月26日

小豆島ふるさと村事業課発

スモモ杯

jjjitdfjdf.jpg

今年もスモモ杯が決行されました。今日、明日はグランドゴルフで来週はゲートボールが行われます。

written by(j-m)

2011年06月27日

小豆島ふるさと村ファミリープール発

プール清掃作業

本日デッキの除草作業が終わりました。
流水プールの水を抜いて帰宅します。

明日よりプール内へと突入いたします。

written by(j-m)

2011年06月29日

小豆島ふるさと村事業課発

一押し体験教室

今日のお客様は毎年お越しになっている学校の生徒さんです。
なんと将棋の駒をオリーブで作っていました。
shogi.jpg
アイデアはおもしろく全駒作る時間が足りなかったので角は角切りのオリーブを使用、香車はまっすぐしか進まないからまっすぐ棒縦一本で作っていました。

kadomatu.jpg

こちらは鏡餅。角松付きです。
ミカンのブツブツがこっていました。

今日は新しいアイデアをたくさん見せて頂きました。

written by(j-m)

2011年06月30日

小豆島ふるさと村事業課発

さつまいも栽培中

IMG_2078-1.jpg


 ふるさと村では、小豆島、海からの、山からの、土からの恩恵を、もっとお客様にお伝えしようとする取り組みを、始めております。

 今年の取り組み、第一弾「しいたけ」第二弾「てんぐさ」第三弾「サツマイモ」と続いており、5月22日から定植を始めたサツマイモが、1ヶ月を過ぎて生長の勢い増しております。

 サツマイモ堀体験、焼き芋体験などなど、収穫時期には考案中ですが、先ずはこの夏場を乗り切ってからの話になります。といってもご存じのように、あとはほとんど手間いらずらしいが・・・

written by(j-f)

About 2011年06月

2011年06月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年05月です。

次のアーカイブは2011年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。