« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月 アーカイブ

2010年07月01日

オリーブの島B&Gフェスティバルin小豆島事務局発

15キロの確認


IMG_1603-1.jpg

 9月に開催するシーカヤックフェスティバルのコースを、海上から確認いたしました。

 実際に海上から確認すると、予想以上に潮流の激しい箇所があり、そのあたりの案内と注意点については、募集要項のコース案内に画像付きで記しております。

 途中、フェリーと間近ですれ違った迫力に、思わずシャッターを・・・。実際のレース時には、すれ違うことの無いように、時間調整を行っております。※計算では高松に向けて航行している、フェリーの後ろ姿が艇から確認出来るはずです。

 今日からフェスティバルの受付を開始しております。どうぞ一度要項をご覧下さい。

IMG_1607-1.jpg


written by(j-f)

2010年07月02日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

本日のお客様

IMG_1616-1.jpg

今日からAサイトで二泊のお客様がいらっしゃいました。
チェックインをするや一番に釣り情報を聞いてきました。GWにとったアンケートでも圧倒的に多かった釣りの情報が今日も話題となりました。やはり釣りの目的です。
ふるさと村ホームページの新着情報欄に事業課スタッフ作の情報が記載されていますので、釣りをしようと考えがあるならぜひ参考にしてみてください。

written by(j-m)

2010年07月03日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

釣りが人気です

 昨日からお泊まりのお客様、朝お会いすると昨日は釣果がなく、今日は何とか釣果をということで、坂手港をご案内。

 夕刻、お帰りになった時、本日の釣果を伺うと、昨日よりはあたりがあったが、狙う獲物になかなか巡り会わなかったご様子。

 また、本日からお越しのスポ少のみなさま、ふるさと村周辺で糸を垂らしており、やや不満の残る釣果のようでしたが、初めての方が多く、最後の方には次回に繋がる魚も釣り上げておりました。

written by(j-f)

2010年07月04日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

ツバメの巣

IMG_1618-1.jpg

 ここ数年、管理棟にツバメが巣を作ることがありませんでしたが、今年は巣が着々と完成に近づいております。

 全国的にどうかは知りませんが「ツバメが巣を作る家は、幸せが舞い込む」と言われており、数年ぶりのツバメに期待するところ大です。

written by(j-f)

2010年07月05日

ファミリープールのご案内

DSC01341-1.jpg


■本年のオープンは7月17日(土)〜8月31日(土)です。
■時間10:00〜17:30まで【但し8/21以降は17:00まで】
(8/8までの土・日及び8/12〜15は9:30からの営業)
(ヘルシータイムは16:00〜17:30・8/21以降は16:00〜17:00)
※8/10を除くプール営業期間中の火曜日は安全点検日とし、16時でプールの営業を終了。それに伴い該当日のヘルシータイムもありません。←一部営業が時短となります。

■料金大人840円、中人630円、小人520円、ヘルシータイム300円
 ※小豆島ふるさと村各宿泊施設ご利用の方は、感謝料金を設定しております。

written by(j-f)


■子供会、スポーツ少年団、会社のレクリエーションの幹事様へ
プールとBBQがセットになった「なっとく夏プラン」が好評頂いております。一度ご検討ください。 

2010年07月06日

ファミリープールメンテナンス追い込み

IMG_1622-1.jpg

 7月17日のオープンに向け、最終のプール内メンテナンスを実施中。終わったプールから水を入れて、オープンに備えます。

 今年は通常のプール掃除以外にも、ブリッジのペンキ塗り等も行い、少しでも気持ちの良いプールを目指しております。

 みなさまのお越しをお待ち申し上げております。

IMG_1623-1.jpg

written by(j-f)


2010年07月07日

連泊割引プラン

%98A%94%91%8A%842010.jpg


 今年のGWに行ったアンケートで、意見として多かった「連泊割引」を今年の9月〜11月の期間に実施。実施区画はオートサイトA、B及びテントサイト専用サイトで、割引内容は通常区画代からの30%OFFです。

 夏休みに実施と考えておりましたが、今年は先送りさせていただき、9月からみなさまの意見も頂戴しながら、来年以降の取り組み方針の参考にして参ろうと考えております。

 詳細については以下をご覧下さい。

オートサイトA区画連泊プラン

オートサイトB区画連泊プラン

テントサイト連泊プラン

written by(j-f)

2010年07月08日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

芝の刈り込み

7-8.jpg
あと10日ほどでキャンプ場がお客様でにぎわいます。本来なら来週に芝の刈り込みを行いたかったのですが週間天気予報によると、どうもぐずつきそう。なので本日サイト内の芝刈りを実行しました。

写真は四月末にAサイト1〜5のテント台撤去の祭張った芝の状態です(二番サイトより)。まだ目地が目立ちますがしっかり根付いています。刈り込んだ後なのでひと雨くると緑に色づき綺麗になると思います。

written by(j-m)

2010年07月09日

カヤック体験発

h.jpg
ふるさと村カヤック体験では本日、自然舎(近隣のカヤック体験ツアー会社)さんとの合同訓練を行いました。
自然舎の山ちゃんこと、山本氏により指導・進行していただきました。
まずは海に出る前に山本講師によりカヤック関連の安全対策について指導いただいて海上訓練を行いました。セルフレスキュー・グループレスキューなど実戦的な訓練を行い、私自身とても勉強になり、また今後のカヤック体験に向けての自信にも繋がりました。
これから本格的に海のシーズンの到来です。小豆島ふるさと村では近日中に心肺蘇生法の研修も予定しております。皆様に安心して利用していただけるように日々安全に対する意識を高めていきたいと思っております。

written by(j-s)

2010年07月10日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

瀬戸内国際芸術祭についての情報を掲示


IMG_1626-1.jpg


7/19〜10/31まで開催される「瀬戸内国際芸術祭」について、以下の内容を管理棟内へ掲示いたしました。

■小豆島の参加アーティストのご紹介

■作品展示場所について

■島内路線バスについて

■島と島を結ぶ、芸術祭特別ダイヤ、運賃について

また、芸術祭公式ガイドブック(1260円)も、管理棟内で販売しております。


written by(j-f)

 

2010年07月11日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

夏場限定、新たな?レンタル品


IMG_1627-1.jpg

 一部の地域を除いて、夏場の平地のキャンプ場は暑さ対策が肝要。従来のタープからスクリーンドームへと暑さ対策は進化し、夏場のそれは快適度が増しております。

 どうしてもタープ、リビングテントも一日中、太陽を防ぐことが困難で、それを克服するためには、移動、張り替え等の作業が伴うのは、皆様経験していることかと思います。

 今回、10数年前(タープ主流)に、一部のキャンプ場、キャンパーで便利な暑さ対策グッズとして話題になった、よしずのレンタルをご用意いたしました。

 見た目以上に軽く、取り扱いが簡単なので、太陽が移動してもその向きによしずをセットすればOKです。ちなみに料金は1泊525円を予定しております。

written by(j-f)

 

2010年07月12日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

 7月の 雨一休み くっきりと 


IMG_1630-1.jpg


 本日は夜中からの雨が午前中まで残り、梅雨空一直線でしたが、午後からの急激な天候の回復で、ご覧のように鮮やかさが増幅したように感じられます。

 本日ご利用のキャンパーも、良いタイミングでお越しになったと思っておりましたが、夜からの急激な天候の悪化が残念です。

 昨年もお越し頂いており、再度のご利用ありがとうございます。明日は少しでも天候が回復すれば良いのですが。

written by(j-f)

2010年07月13日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

キャンプ場ぐるっと


IMG_1629-1.jpg

トレーラーハウス、キャビン、オートキャビン、オートサイトNO6〜18行く
場内道路が右端のものです。真ん中付近の芝生はオートサイトBで、屋根が
見えるのはBBQハウスです。


IMG_1628-1.jpg

見える道路はオートサイトANO1〜5及びB区画、テント専用サイトへもので
す。この場内道路奥にはNO15横に上がる階段があります。


 

IMG_1630-2.jpg

キャンプ場管理棟付近から道の駅、遠くは四国方面を望んでおります。しかし
本来このようなすばらしい景色は、望むことが出来ません。左下の少し見える
ものが管理棟の屋根です。今回の画像は高所作業車に載って、地上20mを越
える世界からのものです。

written by(j-f)


2010年07月14日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

瀬戸内国際芸術祭期間限定航路

 いよいよ7/19から始まる瀬戸内国際芸術祭、開催期間中の限定ではありますが、普段は無いルートで、小豆島近隣の島々が船で結ばれます。

 いままで正直に言えば、特にそのことについては、すごいことだという認識は無かったのですが、実際に地図に落とし込まれた限定航路、時刻表を見ると、とても興味深く感じております。

 こんな機会でもなければ、小豆島から更に近隣の島を訪れるということは、たぶんないように思います。小豆島に住んでいる我々も、実はいつも見ている近隣の島々でも、渡航する機会はほとんどありません。ぜひとも期間中限定のルートを使って、訪れたいと考えております。

 今後出来れば、小豆島発の各島々へのモデルダイヤを作成して、ご案内出来ればと考えております。皆様も小豆島経由で、瀬戸内海の島々を訪れてみませんか。

written by(j-f)

 

心肺蘇生法・AED取扱い講習会

夏休みも目前に控えた小豆島ふるさと村では本日、小豆消防署より忙しいにもかかわらず消防士さんと救命士さん4名様にお越し頂いて心肺蘇生法ならびにAED取扱いの講習をしていただきました。
ふるさと村にはプール以外にもカヤック体験・釣り体験・各種スポーツ施設もございます。
常日頃から職員の安全意識の向上・安全管理・事故防止を図っておりますがアルバイトの人数も増える夏休み前に毎年講習会を行っております。
今日はふるさと村職員に加えプールアルバイト・カヤックアルバイトの高校生にも参加頂き総勢26名が約1時間30分の講習を受講いたしました。次回、20日の講習会で全職員の受講がおわります。
ふるさと村では全職員並びに全アルバイトで本日得た知識を使わなくていいように安全管理・事故防止に努めていきたいと思います。
毎年、全国で海の事故や気温上昇のために熱中症・日射病など事故や病気をよく耳にします。せっかくの夏休みを楽しむためにも皆様も是非お出かけ前に再度、安全対策・体調管理・を行って下さい。

written by(j-s)


2010年07月16日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

暑さ対策&風情


IMG_1634-1.jpg

今年はトレーラーハウスの西日除けとして、よしずをつり下げました。

これで少しは暑さが軽減され、風情もプラス出来るのではと考えており

ます。

written by(j-f)

 

2010年07月17日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

夏キャンプの始まりです

IMG_1638-1.jpg

 今年の夏キャンプ、今日からスタートです。毎年お越しの方、始めてお越

しの方、小豆島ふるさと村キャンプ場をご利用頂き、ありがとうございます。


IMG_1639-1.jpg


written by(j-f)

2010年07月18日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

この連休のキャンプ場

kodomow2.GIF
 


この連休、満杯とは行きませんでしたが、好天にも恵まれて
多くの方がお越しです。昨年も多く見受けられました、レン
タルテント利用のご家族の方、今年もその傾向があるようです。

 明日以降の7月中は、全般的に混み合う日は少ない状況です。
皆様のご利用をお待ちしております。

%83L%83%83%83%93%83v%93%B9%8B%EF%83C%83%81%81%5B%83W.jpg %83e%83%93%83g%83C%83%81%81%5B%83W.jpg


written by(j-f)

2010年07月19日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

IMG_1641-1.jpg


 昨日に引き続いて、本日もさわやかな一日で朝がスタートいたします。このさわやかな朝も、キャンプだとより実感するような気がいたします。

 本日は多くの方でにぎわった、連休の片付け、メンテナンス中心の業務、次に備えてしっかりと行います。

written by(j-f)

2010年07月20日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

10年ぶりに下駄箱更新

IMG_1642-1.jpg


 キャビン導入期に下駄箱を作製したのち、新たに新規の物を更新しておりませんでしたが、今回10年ぶりに更新。

 今までは外に置いていたものを、今回からはオートキャビン同様、建物内に設置いたしました。

 話はかわり、昨日お見えになった2人連れの方は、スタートした瀬戸内国際芸術祭に合わせて、キャンプにお越しになったとのことで、本日は直島に向けて出発されました。

 当キャンプ場も自転車、歩き、バス等で芸術祭を見学する2人連れの方を対象に、お手軽キャンププランを設置しておりますので、どうぞご活用下さい。

written by(j-f)

2010年07月21日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

真夏本番?

IMG_1643-1.jpg


 梅雨明け以降、本格的な夏となっております。テレビなどでは「猛暑」「酷暑」「激暑」という表現で、暑〜いということをより分かりやすく伝えております。さらに今年は「真夏以上の暑さ」という表現も出ており、いかに暑いかという最上級でしょうか。

 でも観光施設は「夏は暑い」「冬は寒い」という、いわゆる普通の気象状況が一番で、夏は寒いよりは暑いほうがよく、冬も然りである。

 キャンプ場では如何にしてその気象状況を和らげるかで、今回トレーラーハウスに続いて、キャビンにも「よしず」を設置、昔ながらの方法で改善中です。

written by(j-f)

2010年07月22日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

夏の夕 日差し和らぎ 涼得る
IMG_1644-1.jpg

 日中暑さが厳しいほど、夕方にキャンプ場を通る風の涼がありがたいものです。そんなことが感じられるのもキャンプと考えます。

 我々スタッフもようやくこの暑さに順応?、今からのキャンパーが増えてくる時期に向け、慣らし完了という所です。

written by(j-f)

2010年07月23日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

IMG_1646-1.jpg


 本日はオートキャビン2組、オートサイト1組計3組のやや寂しい利用状況です。明日の土曜日は13組程度の利用予約があり、週明けには地元の小学校の教育キャンプが予定されており、少しずつ賑わいが増していく予定です。

written by(j-f)

 

2010年07月24日

小豆島ふるさと村、夏盛り

大いににぎわう

IMG_2608-1.jpg


IMG_2609-1.jpg


 本日はプール&BBQプラン等で、昼間4団体様、夕方1団体様をお迎えいた
しました。

 太陽の下では酷暑状況ですが、イベント広場のテント下では、通る風のさわや
かな中、BBQが楽しめます。詳細につきましては以下をご確認下さい。

□プール&BBQプラン
http://www.shodoshima.jp/news/detail_n000007.html

□お食事単独のBBQ
http://www.shodoshima.jp/news/detail_n000009.html

written by(j-f)

 

2010年07月25日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

夏のレジャーにはぎらぎら太陽


IMG_1647-1.jpg

 夏のレジャーには、酷暑、猛暑といいながら、ぎらぎら太陽がなければ
やはり寂しいものです。

 ぎらぎら太陽の下、大いに遊んで大いに汗をかく、夏のレジャーの醍醐
味、連泊する方は洗濯が欠かせません。

 洗濯の運搬などのお手伝いをする、子ども達の姿が多くなると、夏休み
本番という気になります。今日も乾燥機に入った洗濯物を、兄弟で取り出
した後、イスに座っていた私に「ありがとうございました」と言って、帰
って行きました。ご苦労様です。

written by(j-f)


2010年07月26日

小豆島ふるさと村事業課発

地元の元気な小学生


 地元の小学5年生がキャンプ場で、1泊2日の教育キャンプを実施。
テント設営後、アクティビィティとして、カヤック等を行いました。

IMG_1650-1.jpg

 先ずは海全体の注意事項や、ライフジャケット等の確認。

IMG_1652-1.jpg

 次にパドルの使い方、漕ぎ方のレクチャー。

IMG_1653-1.jpg

 そして、いざ海へ漕ぎ出し。みんな最初にしてはかなりの腕前で、ど
んどんと沖へ進んで行きます。

 アクティビィティの後は、みんなで夕食のカレー作り、星座観察会等
の予定。

written by(j-f)

2010年07月27日

小豆島ふるさと村事業課発

暮れゆく


IMG_1656-1.jpg

暮れゆく瀬戸内海


IMG_1657-1.jpg

暮れゆく稜線


IMG_1659-1.jpg

暮れゆくキャンプ場


 日中の暑さも和らぎ、穏やかな気持ちで、暮れゆく時間を楽しみました。


written by(j-f)
 

2010年07月28日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

案内板更新

IMG_1660-1.jpg

 キャンプ場供用から約20年が経過し、一部施設の再構築等で表記の
合わない箇所が発生していた案内板を、今回更新いたしました。

 予想していた以上に、すっきり、はっきりとした看板が出来上がって
参りました。 


IMG_1661-1.jpg

written by(j-f)


2010年07月29日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

瀬戸内国際芸術祭期間がチャンス


ferry_map.png


 開幕した瀬戸内国際芸術祭期間に合わせて、期間限定の航路が創設されており、普段は考えもしない?小豆島から近隣の島への渡航が、楽しむことが出来そうです。

 今芸術祭では、小豆島以外の島への車の乗り入れは、自粛が呼びかけられており、フェリーでない船もありますので、島々へは人だけで訪れることが原則です。

 こんな島にも、こんなルートで行けるという、あくまでも個人的な楽しみを以下にご紹介いたします。

□土庄港8:45発Fのルート→直島9:28着、直島12:30発Dのルート→男木島12:48着
男木島15:00発Hのルート→女木島15:20着、女木島17:20発Hのルート→高松港17:40着
高松港発17:50発Iのルート→土庄港18:50着

□土庄港発8:35発Gのルート→豊島(家浦)9:15着、豊島9:41発Cのルート→犬島10:06着
犬島13:00発Cのルート豊島13:25着、豊島16:05発Gのルート→土庄港16:54着

□大島に関しては島内各港から高松港へ、高松港11:00発Lのルート→大島11:25着、
大島13:25発Lのルート高松港13:50着、高松港発の島内各港(車を駐車している島内各港へ)にて帰島

船のダイヤについては、ご面倒ですが一度、各自で各船会社様へ確認をお願いします。
案内以外にも、独自にルートを見つけて、芸術祭、島巡りを楽しんで下さい。
交通アクセスは芸術祭公式ホームページ内の以下のページを参照下さい。


http://setouchi-artfest.jp/access/islands/

written by(j-f)

2010年07月30日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

IMG_1663-1.jpg


 16名の日帰り利用の皆様をお迎えいたしました。ご飯を炊いて、後は定番のBBQというメニューです。

 宿泊利用者の状況により、ご希望を承れないこともありますが、概ね11時〜15時の利用時間で、料金は大人300円、小人100円となり、その他貸し出し等は実費となります。

written by(j-f)

2010年07月31日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

レンタルテントで一泊
opoo.jpg

久しぶりのブログに登場キャンパーです。本日はレンタルテントでの一泊のお客さま。設営は初めてですか?の問いかけに何年か前に…と返答があったのでスタッフも設営をサポート。

 設営後は元気なお子様三人組とBBQを楽しんでいました。

 written by(j-m)

About 2010年07月

2010年07月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年06月です。

次のアーカイブは2010年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。