« 2010年02月 | メイン | 2010年04月 »

2010年03月 アーカイブ

2010年03月01日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

今春こそは潮干狩りへ・・・

%92%AA%8A%B1%8E%EB%82%E82010-2.jpg

 島民の春の一大レジャーといえば、潮干狩りと言っていいほどで、3月〜5月にかけての干潮前後の海岸は大賑わい。人気どころの海岸では、2月から潮干狩りを楽しむという人もあるぐらいです。

 そんな私も潮干狩りが少ない趣味の一つ、昨年は結局一度も潮干狩りに行かなかったので、今春こそは潮干狩りへ行こうと考えております。当然小豆島なので、潮が引いているタイミングが合えば、長靴に履き替えていつでも行ける環境ですが・・・。

 今春に小豆島でキャンプをとお考えの方、潮干狩りもどうでしょうか。念のため来島時には長靴だけでも持参して下さい。ちなみに3月中は15日〜18日及び27日〜月末が、昼から夕刻にかけて潮が引く期間となりますが、少し引く規模が少ないようです。あとは努力と忍耐が潮干狩りのコツです。
 
 お申し出下されば、可能な限りキャンプ場スタッフも、潮干狩りのサポートをさせていただきます。

written by(j-f)

2010年03月02日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

キャンプに出かけよう

kodomow.GIF

 
 この季節、夜には時間をかけて煮込んだシチューもよし、旬の食材をたっぷりと入れた鍋でもよし、メニューの制約(食材の保存等)もあまりなく、ビールはそのままで十分冷え、その上まだまだ空気は澄んで、夜空には満天の星空が期待できる。

 まだまだ朝夕は冷え込みますが、防寒具に多めの寝具を車へ詰め込み、さぁキャンプ場に出かけましょう。

written by(j-f)


 

2010年03月03日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

すもも剪定

IMG_1393-1.jpg

 キャンプ場自慢のすもも、新芽が今でも吹き出しそうな状況のため、剪定作業を急ピッチで進めております。

 来る開花時期(3月後半)には、枝に付いた白い花が春モードを告げ、山の木々も呼応して新芽をふき、桜も開花時期を迎えます。

written by(j-f)

  

2010年03月04日

小豆島ふるさと村事業課発

すもも剪定終了

今日の午前中ですももの剪定が終了しました。反省として来年はもう少し時期を早く剪定したいと思います。

 今週末の一大イベント、ゲートボール大会も準備も順調に進んでいます。

 written by(j-m)

2010年03月05日

小豆島ふるさと村事業課発

 オリーブ杯 

 明日のゲートボールオリーブ杯では事業課スタッフもふるさと村体育館の一画にて売店の売り子を行います。
オリーブオイル、化粧品、そうめん、お菓子などを品にちょっとした出店になります。私は初めての参加になるので雰囲気がつかめていません。明日をこなし明後日につながるようにしたいです。

 written by(j-m)

2010年03月06日

小豆島ふるさと村事業課発

ゲートボール参加者のお土産

 昼食の際、出展していた売店にお土産を購入されるお客さんたちで少し賑わいました。なかでもオリーブオイル(食用)の評判はかなり高く、10本購入される方もいました。

 あと化粧水です。昨年に買って帰ったらお肌の調子がいいとかで今年も…と。
 小豆島に来る機会のある方はテスターもありますのでぜひお試しを

 written by(j-m)

2010年03月07日

小豆島ふるさと村事業課発

こんな感じ
baitenn.jpg

昨日今日の売店の様子です。
 今日はいちご園のいちごを5パック限定で販売しました。「食後のデザートにいかがですか」の呼びかけこうかもあったのかすぐに売りきれとなりました。

 終わってみての感想としてやはりオリーブオイル(エキストラバージンオイル)が一番出ていたようにも思います。あとハンドクリームも。私よりも化粧水に関しては知識が豊富なお客様もたくさんいて勉強になりました。

 written by(j-m)

2010年03月08日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

今年1年のパワー


IMG_1396-1.jpg

 昨日までの2日間、大阪のインテックスで開催された、大阪アウトドアフェスティバルに出展し、自施設のPR、小豆島観光の案内及び、四国の道の駅、88カ所等の大まかな案内を行って参りました。

 リゾート施設PR(キャンプ場が主)ブースは、ほぼ固定されたいつもの施設メンバーではあるが、やはり1年ぶりの再会となると、懐かしい感があります。

 また、会場内でキャンプ場開設当初、キャンプ場管理人の心得、接し方等のご教授を賜った、キャンパーの方に数年ぶりの再会を果たし、この1年のパワーを頂きました。

 「長く管理人をやっていてください。いつもの顔がそこにある、それだけでそのキャンプ場は魅力的ですよ。」その方から最初にお話しいただいたこと。これからも大切にしていきたいと考えます。

written by(j-f)


 
  


IMG_1394-1.jpg


2010年03月09日

小豆島ふるさと村事業課発

今年もマリンスポーツ体験が人気

IMG_1398-1.jpg


 画像は大阪アウトドアフェスティバルのマリンスポーツ体験コーナーの模様。毎年このコーナーは子ども達で長蛇の列てす。

 春間近、小豆島ふるさと村カヤック体験教室は、海水温の上昇を見ながらではありますが、4月中旬ごろから実施したいと考えております。

 カヤック教室の対象は、概ね小学5年生以上となっておりますが、海岸べりで低学年の子とも達が、カヤックに親しめるような教室も考えておりますし、2人艇を使って同行出来る場合もあります。一度ご相談ください。

written by(j-f)

  
 

2010年03月10日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

りっぱなしいたけ

%83V%83C%83%5E%83P2010.jpg


 1週間ぶりにシイタケの発生状況を確認、その結果寒の戻りでぐ〜んと冷え込んだにもかかわらず大量に発生しており、取り急ぎ必要枚数のみ収穫、あとは雨に濡れた分を少し乾かしてから収穫する予定。

 私にとってのしいたけ栽培は、食べることもさることながら、ほだ木にしいたけがムクムクと発生する様が大きな楽しみ。今日はそれがとても良い加減で、あとは食す楽しみを味わうだけです。
 
 written by(j-f)

2010年03月11日

小豆島ふるさと村事業課発

オリーブ剪定&癒し

IMG_1405.jpg

 国民宿舎への道の沿道に植えてあるオリーブの剪定を開始。この道は大型バスも通行するため、飛び出した枝の処理と、見通しをよくしていきます。

 作業はあと2日ほどかけて、20本近くのオリーブを剪定、春休みにはスッキリとした道沿いで、お客様をお迎えいたします。

 瀬戸内海の島影に沈む夕日、仕事の疲れを癒してくれます。 


IMG_1406.jpg


written by(j-f)

2010年03月12日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

進行状況
l.jpg

 気になる人は気になっているはずのAサイトのテント台撤去作業の現在の状況です。まだ基礎が残っていますが板は切り取りました。

 基礎が無くなれば芝の投入です。

 written by(j-m)

2010年03月13日

小豆島ふるさと村事業課発

続オリーブ剪定

IMG_1408-1.jpg

 本日、宿泊エリア道沿い及び駐車場植栽の剪定を終了。今回の剪定では収量を上げる、きれいな大きな実をならすというよりも、道沿い、駐車場の見通しを確保することが目的。

 もちろんスッキリとさせた分、今年の収量は減少すると考えられますが、一つ一つの実は大きくなり収穫もはかどり、効率が良くなりそうです。今から秋の収穫が待ち遠しい状況です。

written by(j-f)


 

2010年03月14日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

ご来園ありがとうございました。

IMG_1409-1.jpg

 ようやく実の方も端境期を脱して、収量も上がり気味で、今度の連休には十分実をキープして、お迎えできそうです。

  本日は学生の団体の方々、カップルの方、ご夫婦、ご家族等々、たくさんの方にお越しになり、久しぶりにいちご園が賑わいました。最後までお断りすることなく、いちご狩りをたのしんで頂きました。

 ご来園ありがとうございました。

written by(j-f)


2010年03月15日

小豆島ふるさと村事業課発

本年度の事業課の目標は?

 昨年度までの2,3年は、職員の入れ替わりが多く、現場の仕事をこなすことが最優先という時が多かったため、昨年度末のブログで「核となる人材の育成」を本年度の目標に掲げました。

 加入の職員2人を迎え、ほぼ1年間新4人体制で業務を行って参りました。目標に掲げたように「核になる、核になるであろう」域まで達してきたのではないかと考えます。

 それを踏まえて、来年度の目標としては「お客様との関わりを大切にする」「現況に満足しない」「個々の責任意識を持つ」を掲げようと考えています。

written by(j-f)

 

2010年03月16日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

オートサイトリニュアル工事


IMG_1410-1.jpg

 テント台の撤去&芝生張りのリニュアル工事をスタート。今回の5サイトですべてのテント台を撤去し終え、芝生のサイトとなります。

 テント台の切断まではスタッフで行いましたが、基礎の撤去、処理及び埋め戻しは、地元の建設会社に施行を依頼、その後の芝張りについては再びスタッフで行うという段取りです。

 3月中には芝生を張り終え、多少期間が短いがGWに向け養生、これからキャンプ場の仕事の割合が多くなりそうです。


IMG_1411-1.jpg


written by(j-f)


2010年03月17日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

静かな夕刻を迎え


IMG_1412-1.jpg


 キャンプ場の夕刻はこんな感じです。早春のキャンプ場は、まだまだ人出も少ない時期ですが、ホッと一息入れにお越しになりませんか。

written by(j-f)


2010年03月18日

小豆島ふるさと村事業課発

しいたけ菌打ち作業

 今年もしいたけの菌打ち作業を行っております。例年打ち込む菌の数は1000コ〜2000コですが、今回は10000コ以上打ち込む予定です。本数では300本以上あり、現在3分の2程度まで打ち込みを終えております。

 今回打ち込んだほだ木から、実際にしいたけが発生するのは、1年半先の来秋になります。ほだ木は山に運んで、菌の繁殖を促します。

 この300本以上から発生する(どのくらい量がとれるか見当がつかないのですが・・・)しいたけの利用方法については、この1年半をかけて考えることにいたします。

written by(j-f)

2010年03月19日

小豆島ふるさと村いちご園?発

 いちご園で菌打ち作業を行っております


IMG_1413-1.jpg

 この3日ほど、いちご狩りの受付を行いながら、並行してドリルで穴をあけ、菌を打ち込む作業を半日程度行っております。

 しいたけもオリーブ(塩漬け、オイル)やいちごのように、ふるさと村の新たな取り扱い物になることを目指しており、今後色々な可能性を考えていきたいと考えております。

 
IMG_1414-1.jpg


written by(j-f)

2010年03月20日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

春のキャンプシーズン到来

 本日からの3連休、キャンプ場は6組のお客様をお迎えしております。今シーズンのキャンプスタートの方が多いのでは。

 少し明日からの天候が心配ですが、キャンプスタートをふるさと村でお楽しみください。

written by(j-f)


2010年03月21日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

楽しんでいただくのが一番デス

IMG_1417-1.jpg


 お店屋さんでパック詰めを買って食べるのと同じであれば、いちご園として意味がなく、いちごの「香り」「姿」「花」「食感」等々を楽しんでいただけて、初めていちご園であると考えております。

 東京からお越しのご家族、終始いちご狩りを楽しまれているご様子でしたので、写真を撮らせて貰いました。本日もいちご狩りを楽しんで下った方がたくさんお越しになりました。ご来園誠にありがとうございました。

written by(j-f)


 

2010年03月22日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

ご来園ありがとうございました


IMG_1418-1.jpg


 今回の連休は実が多い時期と重なったため、途中閉園せず、いちご狩りを楽しんでいただくことが出来ました。

 この連休の来園者数は、春の嵐の影響でしょうか?例年に比べてやや少なめとなりましたが、それでも200人以上の方にお越し頂き、たいへん賑わった3日間となりました。

written by(j-f)


2010年03月23日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

キャンプ場自慢の風景のひとつ、すももの花


%82%B7%82%E0%82%E0%83L%83%83%83r%83%93.jpg


彼岸の3連休、春の大嵐が日本列島を直撃、キャンプ場ではテント
を撤収して、建物に変更という方もあり、少し残念な天候となりました。

そんな中、キャンプ場内にあるすももが、白い花を咲かせ始めました。
「梅にしては遅すぎるし、桜にしては早すぎるし、花の色も違う。でも
木の感じは似てるんだけど・・・」とみなさまの第一印象。本日は雨模
様ですが、昨日(画像)よりも白く見えるところが多くなりました。

なお、すももの花はあと4,5日間は楽しめそうです。思い立ったらお早
めにどうぞ。

written by(j-f)


2010年03月24日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

トップページの画像・・・

%83I%81%5B%83g%83L%83%83%83r%83%93%8F%E3%82%A9%82%E7%96%5D%82%DE.jpg


 3月末のホームページリニュアルに向け、色々な画像、イメージ等を準備して、制作会社の方へ送付しております。

 キャンプ場ページのトップに使用する画像は、いわばそのページの顔となるわけで、今回我々現場スタッフのお気に入りである、上の画像を使うことに決定しておりましたが、本日制作会社の方がすももの花が咲いた画像の方が、数倍良いのではとの提案をいただきました。

 本日は天候が悪く撮影が出来ないため、明日以降天候の回復を待って撮影する、キャンプ場の自慢の風景の一つであるすももの画像が、トップページを飾りそうです。

written by(j-f)

2010年03月25日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

うまく撮れました

%83I%81%5B%83g%83L%83%83%83r%83%93%82%B7%82%E0%82%E0.jpg

 天候も回復し、イメージ通りの画像がうまく撮れました。これがキャンプ場のトップページの画像となる予定です。 


written by(j-f)

2010年03月26日

小豆島ふるさと村キャンプ場発

IMG_1433-1.jpg


一昨年から行っておりました、オートサイトA区画のテント台の撤収と、芝生張りをメインとした、リニュアル作業が終了。

今回の5区画は芝生の養生を行い、GWからの使用となります。これで開設当初、20区画あったオートサイトA区画は、2区画をオートキャビンへ転換し、残りの18区画はテント台を撤収し、芝生のサイトへ生まれ変わりました。

今後、18区画につきましても、簡易宿泊施設への転換という再度のリニュアルも検討中で、ご利用者の意見を伺いながら、進めて参る予定です。

written by(j-f)

2010年03月27日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

大盛況で・・・


%91%E5%90%B7%8B%B5.jpg

 さすが春休みの週末ともなると、たくさんの方が来園、1つのハウスはご覧のように、赤いいちごがほとんど無い状態となりました。

 明日は残り2つのハウスで、みなさまのお越しをお迎えいたします。

written by(j-f)

2010年03月28日

小豆島ふるさと村キャンプ場発


%8F%AC%8D%82.jpg


 春休みに入り、キャンプ場は少しずつではありますが、賑やかさを取り戻しております。

 地元の高校生が芝生広場で遊んだり、みんなでBBQを楽しんだりと、キャンプ場でほぼ半日を過ごしました。明日も島外の高校生の利用が予定されており、元気な声がキャンプ場を賑やかにしてくれそうです。

written by(j-f)


2010年03月29日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

本日も賑わう

 昨日の日曜日を上回るような来園者数、本年度初めて100人を超えました。さすがに忙しい1日となりました。

 明日以降、実の状況が気がかりとなります。お越しの際はお電話で確認いただきましたら幸いです。

written by(j-f)

2010年03月30日

小豆島ふるさと村キャンプ場

またまた、高校生でキャンプ場が賑わいました


%82%DD%82%C8%82%DD%8D%82.jpg


4,5月の遠足シーズンには、島内外からお弁当の替わりにBBQという利用はあるのですが、春休みシーズンの利用は初めてのケースです。

ちなみに料金は入村料(大人300円/小人100円)が日帰り利用料金となり、概ね10時から14時程度までの利用時間となります。期間によってはお断りする場合もあります。


written by(j-f)


2010年03月31日

小豆島ふるさと村キャンプ場

IMG_1441-1.jpg


 ようやくオートサイトの芝生が、少し緑色になって参りました。2週間ほど前に施肥を行い、ほどよく雨の降ったため、順調に眠りから覚めてきたようです。

 もう少し緑が戻った段階で目土を行い、GWの利用に備える予定です。

written by(j-f)


About 2010年03月

2010年03月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年02月です。

次のアーカイブは2010年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。