« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »

2009年12月 アーカイブ

2009年12月01日

小豆島ふるさと村事業課発

あたたかい 夕日を写す かじかむ手


IMG_1199-1.jpg


 今日から師走、朝夕の寒さは暦通りのようです。瀬戸内海を赤く染める夕日も暦通り美しさを増して参りました。

 先般の連休、キャンプ場泊の方がお帰りの際、「テレビも、ラジオもない、静かなひとときを過ごすことが贅沢なのかもしれませんね」とおっしゃられました。その贅沢にもう一つ瀬戸内の夕日を加えてみませんか。

written by(j-f)


2009年12月02日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

あこがれの 君との出会い いつの日か


IMG_1233-1.jpg


 昨年同時期のブログで、色づき具合をご案内したのとほぼ同様の状況です。昨年同様、例年に比べ5日ほど早いペースとなっており、本年も早めに準備を行います。

 6月以降、半年間このいちごの味、食感に触れていないわけで、古今東西初物は、やはりそれなりの趣があり、かつとてもおいしいのであります。

 さて、前段のわくわくした雰囲気を、今しばらく楽しみます。

written by(j-f)

 

2009年12月03日

小豆島ふるさと村事業課発

景観整備

yu.jpg

 写真は花壇内の溢れかやったマーガレット、カヤなどを刈り、オリーブは奥のから手前の木のように剪定してやっているところです。ずっと小雨(降ったりやんだり)、風(夕方から)の中での作業だったので冬を体で感じることができました。

 written by(j-m)

2009年12月05日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

いちご園へは

%93%B9%82%CC%89w-1.jpg


 小豆島ふるさと村いちご園は、12月19日(土)に開園です。現在はまだ収穫一歩手前の実がほとんどで、来週あたりから少しずついちご園らしくなりそうです。本日は試しに全ハウス12000株を回って、5コいちごを収穫いたしました。

 さて、お越しの際は、画像の道の駅小豆島ふるさと村を目指して下さい。車の駐車も道の駅でお願いいたします。道の駅から徒歩約2分弱で、いちご園受付に到着いたします。皆様のご来園をお待ち申し上げております。

written by(j-f)

 

2009年12月06日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

内張準備

 本日冷え込みに備え、ハウスのサイドに内張用ビニールを設置し始めました。昨年から1つのハウスで取り組んでおり、昨年の実績では6割近く暖房費を削減という結果がでました。

 しかし、いちご園としてハウス内の雰囲気及び、湿気による病気等の発生があり、それらの問題を改善できる方法を探りながら、もう一年検証してみることとし、他のハウスへの施工は来年以降検討いたします。

written by(j-f)


  

2009年12月07日

小豆島ふるさと村事業課発

本年産エキストラバージンオリーブオイル瓶詰め開始

%83G%83L%83X%83g%83%89%89%E6%91%9C.jpg

 搾油施設からかえってきた油の成分検査も特に問題なく、先日より本年度産の瓶詰め作業を開始しており、みなさまにお届けする前に、一足はやく若々しいオイルの香りを堪能いたしました。

 瓶詰めされたものから、道の駅物産館で販売をいたしております。また、ご注文を賜りましたら、発送も行っておりますので、どうぞ旬な小豆島産100%のエキストラバージンオリーブオイルをお買い求め下さい。

written by(j-f)

2009年12月08日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

初出荷


IMG_1237-1.jpg


 いよいよいちご園も本格的スタート、とはいえいちご狩りのお客様をお迎えするには、まだまだいちごの色づきが少なく、今しばらくお待ち下さい。

 本日の収量は32パック(10s弱)、昼のフェリーで高松の市場へと初出荷いたしました。3日前にはハウス全体で5コほどしかなかったのですが、ようやく足並みがそろってきたようです。

 これから19日のいちご狩り開園までは、1日置きに収穫を行い、それ以降はクリスマスケーキ用の注文分といちご狩りと兼ね合いにより、パック詰めを行う数量を調整していきます。

written by(j-f)

 

2009年12月09日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

電照の灯り

IMG_1238-1.jpg

 いちごの冬眠を防ぐため、1時間毎に4分程度電照を点けております。この灯りに照らされたハウスを外から見るとこんな感じ。

 以前にも紹介いたしましたが、今回はフラッシュなしで撮影してみると、また違ったシルエットになりました。ちょっと切り絵タッチでしょうか。

 いちごの方は電照のおかげもあり、順調に赤くなってきております。まずはパックづめの販売から始めております。

written by(j-f)

2009年12月10日

小豆島ふるさと村事業課発

当面の目標は


%82%A2%82%BF%82%B2%8E%EB%82%E8%90e%8Eq1.jpg
 
 年の瀬も迫って参りましたが、事業課の当面の目標としては、12月19日開園のいちご園の準備、生育管理と、年末年始イベントの準備です。

 その他小豆島ふるさと村の自然環境整備として、本年中を中心に宿泊施設周辺の雑木等の伐採を行うことにより、恵まれた自然景観をお越しのみなさまに堪能していただけるのではないかと考えております。

 当面の目標のその先にある、きれいな初日の出が見られることを期待して、準備を進めて参ります。

%8F%89%93%FA%82%CC%8Fo1.jpg


written by(j-f)


2009年12月11日

小豆島ふるさと村事業課発

すごく元気です。
 
 午後からイベント広場にてゲートボールの初心者講習会が行われました。大津からたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが参加していました。
 イベント広場横のプールで剪定作業をしていたら、そこらの子どもより元気な声が響いてました。喜びや興奮が伝わってきました。歳をとってから何かしらのスポーツはしたいものだなぁと思いました。

written by(j-m)

2009年12月12日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

パック販売始めました


%83p%83b%83N%8Bl%82%DF2009.jpg


 いちごのパック販売を始めました。現在収穫している実のほとんどが、その苗の中で一番大きな実がなる先頭の実(頂果)、気温が下がるこれからは、もう少し重さのある実がなりますが、今のところ16gから25g程度の大きさで、サイズではL、2Lといったところです。

 1パックの内容量は300g以上を基本として詰めており、数的には15コから20コとなり、ちなみに画像のパックはLサイズ20コ入りで、一番多く目にするパック詰め形態です。

現在、サイズに関係なく、いちご園及び道の駅で、1パック560円で販売しております。但し、いちごは朝11時過ぎには出荷する場合が多いので、ご希望の方はそれまでにお越し頂くか、前日までにふるさと村までご一報下さい。※お申し出の通り、ご注文を承れない場合もございますので、予めご了承下さい。

written by(j-f)


2009年12月13日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

いちご園

IMG_1241-1.jpg


 まもなくいちご狩りがスタートいたします。まずは道の駅小豆島ふるさと村から、徒歩2分程度のいちご園管理事務所で受付をお願いします。

 いちご狩りは30分食べ放題となっており、ごゆっくりとお楽しみ下さい。なお、当園ではミルク等のご用意はございませんので、ご必要な方はご持参下さい。

 それでは19日からの、いちご狩りにぜひお越し下さい。

written by(j-f)

2009年12月14日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

夕暮れに 寒さ感じて 重ね着る  

IMG_1242-1.jpg

 ハウス内作業を終え、外に出ると冷たい風が吹き始めており、足早に事務所に戻り服を着ました。今晩から真冬並みの寒気が入り込んでくるとの予報、しばらくは上着が手放されない日が続くでしょう。

 太陽さえ顔を出していれば、ハウス内は楽園となるのですが、さて、明日以降はどうなのでしょうか。

written by(j-f)

2009年12月15日

小豆島ふるさと村事業課発

オリーブまだまだ収穫中

 通常であれば11月中には収穫を終えるのですが、今年は収量が多いのと熟すのが遅い木があり、現在も収穫中です。

 収量の方も昨年と比較して、新漬け、油用合わせて400s以上多くなりそうです。あと3日ほど収穫して本年度のオリーブ収穫作業を終える予定です。

written by(j-f)


 

2009年12月16日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

ご来園お待ち申し上げております


%82%A2%82%BF%82%B2%8E%EB%82%E8%95%97%8Ci%82Q%82O%82O%82X-1.jpg


 昨年のご利用風景です。開園日には一人でも多くの方にいちご狩りを楽しんでいただきたく、明日からは収穫を調整し、土曜日の開園に備えます。

 パック詰め販売もここに来て、注文数が増えて参りました。年の瀬のご挨拶(お歳暮)の品なのでしょうか?また、クリスマスが近づいて参りましたので、20日すぎからの予約注文もあり、これからの約1週間はいちご狩り、パック詰めとうれしい忙しさになりそうです。

written by(j-f)

 

2009年12月17日

小豆島ふるさと村事業課発

明日でオリーブ収穫終える

 9月後半から行っておりましたオリーブの収穫作業は、明日でほぼ収穫を終了する予定です。油用の収量は昨年より約300s多い1800s程度となりそうです。また、塩蔵用のグリーンオリーブと合わせて約2200sとなり、昨年より350s程度多い計算となります。

 今年は全般的に収量が多いらしく、ふるさと村も例外ではないようです。11月中に収穫して搾油したバージンオリーブオイルは、すでに販売を開始しており、みなさまもぜひお買い求め下さい。

written by(j-f)

2009年12月18日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

明日開園いたします

%82%A2%82%BF%82%B2%8E%EB%82%E8%82Q%82O%82O%82U%8C%B4%8E%86.jpeg


 小豆島ふるさと村ふれあいいちご園、明日開園いたします。料金、システムは以下の通りです。

 ○料金    大人(中学生以上)1260円/小人(4才以上)840円

 ○システム  30分間の食べ放題システム 但し持ち帰りはありません。
          また、お土産は1パックからの販売です。本日現在1パック560円にて販売。

 みなさまのご利用をお待ちいたしております。

written by(j-f)


  

2009年12月19日

小豆島ふるさと村いちご園発

開園いたしました

IMG_1244-1.jpg


 十分堪能いただくためのいちご準備も完了、あとはご来場をお待ちするのみですが、開園当日に今シーズン最大級の寒波が南下し、初日は2名様のご来場にとどまりました。

 ご来場いただいた方曰く「開園が12月中旬となっているから、みなさんまだだと思っているのかもしれませんよ」とのアドバイス。来シーズンは表記を考えねば・・・。


written by(j-f)

 

2009年12月20日

小豆島ふるさと村いちご園発

とっても寒さがこたえます

IMG_1245-1.jpg

 昨日からオープンいたしましたが、本日もあいにくの強風、冷え込みでいちご狩りにお越しの方は皆無でした。

 こんな時とっても寒さがこたえます。夕刻片付けを行っていると、昨日のお客様がお越しになり、いちごを1ケースお買い求めになり、昨日の1ケースとあわせて2ケースもお買い求め頂きました。

 お帰りの際「宣伝しておきますよ」とお声をかけていただき、寒さが和らいだような気がします。来園者数と云々ということでは、芳しくないスタートとなりましたが、最初のお客様がとても喜んでいただいたことに、ほっといたしました。ご来園ありがとうございました。


written by(j-f)


2009年12月21日

小豆島ふるさと村事業課発

本日味わいます

 本日は会社の忘年会です。今回も自前の宿泊施設で行いますので、料理のバリエーションも職員各自で希望を出します。今回はせっかくの機会なので、オリーブオイルフォンデュとカルパッチョをオーダーいたしました。

 日々オリーブを収穫してはおりますが、実際その油がプロの手による料理で、どれだけの奥深さがプラスされるのだろうか、そんな期待を持って本日味わいます。

written by(j-f)


2009年12月22日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

クリスマスケーキ用いちごの納品

 3日前から島内のお菓子屋さんへ、クリスマスケーキ用のいちごを納品しており、3日間で約30sで粒数にすると1800コ程度になる計算です。

 本日も昼前に工場へ納品、工場内はクリームと生地の甘い香りがし、一足早くクリスマスモードという感じです。

 明日が製造のピークで、1年で1番いちごが輝くときでもあります。

written by(j-f)

2009年12月23日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

いつもの通り

IMG_1247-1.jpg


 いちご園がオープンして5日が経過、来園者の方が例年に比べ少ない状況で、いちご園に活気がありません。

 それを打破するべく、のぼり旗を増設して、少しでもに活気のある雰囲気作りを行いました。本来はオープンまでにしなくてはいけない準備物ですが・・・

 設置したのぼり旗のおかげなのでしょうか?朝一番よりお越しの方もおられ、いちご園に多少活気が戻った1日となりました。

written by(j-f)


2009年12月24日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

クリスマス用いちご納品終了

 お菓子屋さんへの、クリスマスケーキ用いちごの納品を終了いたしました。工場の方によると不景気の影響で、注文数、サイズとも減少しているとのことでした。

 その影響で納品量も昨年の6割強止まりとなり、テレビ等の一部報道では不景気で外食せず、家でクリスマスを行う家庭が多くなった影響で、クリスマスケーキの数、サイズとも例年を上回る数字だと伝えておりましたが、それは外食の環境がある都会での話で、田舎では当てはまらない事象かもしれません。

 なにはともあれ、まだ引き合いがあるだけありがたいことだと考えております。

written by(j-f)

2009年12月25日

小豆島ふるさと村事業課発

本年最後の新漬け袋詰め

%83%89%83X%83g%8Bl%82%DF.jpg

 オリーブの新漬けを、今年からは収穫、漬け込み、袋詰めまでの全行程を自社で行って参りました。漬け込み段階及び、保存時の管理不足において一部廃棄した物もありますが、年末年始に向けた袋詰めを行い、本年の予定収量を終了いたしました。

 約1100袋、重さにして160s近くで、昨年よりは30s強の増量となりました。今年を一通り終え、製造、販売方法など来年に課題を残しましたが、まずは一段落というところです。

written by(j-f)

2009年12月26日

小豆島ふるさと村オートキャンプ場発

今年もいよいよあとわずか


 残すところ一週間をきっているわけですが、みなさん新年に向けて年賀状作製、大掃除などの最中でしょうか。 ふるさと村内はワックスがけなどを行いピカピカになっているところです。キャンプ場はというと落ち葉や草刈の後始末、管理棟周辺など今年の垢を落としています。

 今日からお客様も入ってきます。年越しキャンプもいいものですよ。私も体験してみたいです。

written by(j-m)
 

2009年12月27日

小豆島ふるさと村事業課発

お正月を迎える準備

IMG_1249-1.jpg

 キャンプ場場内道路沿いの斜面を整備。年末年始にお越しになる方を、スッキリとした場内でお迎えいたします。

 また、夕日がきれいに見える海岸沿いの散策路、こちらも植え込み、芝生等を整備。ベンチも設置しておりますので、ゆっくりと夕日をお楽しみ下さい。

IMG_1250-1.jpg


written by(j-f)

2009年12月28日

小豆島ふるさと村キャンプ場

何よりの栄養剤


IMG_1248-1.jpg

 今年は例年になく早い時期から、年末年始休暇を使ってキャンプを楽しまれる方がお越しです。本日もキャビン、オートサイト合わせて4組の方がご利用中です。

 また、30日からは年越しキャンプを楽しむ方もお越しになり、今年のキャンプ場は例年に比べ、にぎやかな年の瀬となっております。

 11月にご利用頂いた、キャンピングクラブの方々の勢いが、そのまま継続しているのでしょうか。いずれにしてもキャンパーがキャンプ場を育てる、それはまさしく我々を育てるということになります。ご利用ありがとうございます。

written by(j-f)

2009年12月29日

小豆島ふるさと村事業課発

本年産オリーブオイル最終引き取り

IMG_1251-1.jpg


 搾油施設から約80sのオリーブオイルを引き取って参りました。これで本年産の引き取りはすべて終わり、約190sのオイルを得ることができました。

 オリーブ収穫、新漬け作りに9月から携わって参りましたが、新漬けの袋詰め、搾油施設への搬入、引き取りもほぼ終了、あとは年を越えてから木の剪定や移植、施肥等を行い、来期の収穫に備えることとなります。

 すでに本年産のバージンオイルは、12月から販売を始めており、みなさまからのご注文をお持ち申し上げております。

written by(j-f)

 
 

2009年12月30日

小豆島ふるさと村ふれあいいちご園発

いちごの準備はOKデス。


 いちごのピークと年末年始とが少しずれた関係で、2日前から収穫調整をして、いちご狩り用の実をキープしており、本日も昨年並みにお越し頂きましたが、明日以降もしばらくはいちご狩りを楽しんでいただけそうです。

 明日以降は寒波の予報ですが、太陽さえ顔を出してもらえれば、生育状況に大きな問題はありませんので、実が熟れないという心配はなさそうです。

 毎年、年末年始にはおいしくお召し上がり頂ける実が無ることもあり、途中閉園をする場合もございますので、お越しの前にはご確認賜りましたら幸いです。

written by(j-f)

2009年12月31日

小豆島ふるさと村事業課発

大晦日に大ヒット


IMG_1257-1.jpg


 今年の年末年始イベントに、何か新たな取り組みはないかと考え、定番ではありますがポップコーンをつくろうと、今朝急きょ決まりました。

 4年前にイベントのお楽しみとして、焼き芋のサービスを行って以来の新たなメニュー、どうせするなら小豆島らしく、エクストラバージンオリーブオイルを最初に敷き、はじける様子がわかるように、ホットプレート(フタがガラスのため)を使用して行いました。

 オリーブオイルを使ったからというよりも、後者のはじける様子がみえることが良かったようで、ご覧の画像のように子ども達には大人気でした。

 さて、来年の事業課はポップコーンのように、ポンポンはじけて大きく成長できればと考えます。それでは良いお年を!

written by(j-f)


 

About 2009年12月

2009年12月にブログ「小豆島ふるさと村事業課」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年11月です。

次のアーカイブは2010年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。